〒662-0912 兵庫県西宮市松原町4-1 西宮ステーションビル503
JR西宮駅南口から徒歩1分 国道2号線沿い 南東角

2016/11/27

今日は、午前中は、恒例の墓参り。

雨でしたので、線香は止めましたが、

いつものとおり、掃除をして

花を供え、プラスチックのコップに焼酎を入れて

手を合わせてきました。

午後からは、事務所で仕事です。

何とか、業務のキャッチアップ!

1日36時間くらい欲しいですね〜〜

2016/11/25

今日は、午後から

SR経営労務センターと兵庫県社労士会の

合同研修会でした。

隔年で運営の当番をしていますが、

今年は、SR経営労務センターが担当です。

私は、現在、センターの会長を務めていますので、

開会のご挨拶をしました。

研修は、大学の講師をお招きし

全国の社労士事務所を、

年齢や開業年数や売上別に分析したものをベースに、

我々への今後のお役目を気づかせてもらい、

その可能性へのエールを送っていただく。

そんな内容でした。

とても良い研修だったな。と思います。

終了後は、講師の先生を囲んでの懇親会。

大きなイベントが無事に終了して

ホッとしております。

2016/11/24

今日は、夕方から

社労士会西宮支部の

年末懇親会でした。

70名?余りが参加し、

楽しいひと時でした。

 

いよいよ、年末カウントダウンの開始か・・

焦りますね。

2016/11/22

今日は、午後から、神戸にて

「過労死等防止対策推進シンポジウム」に参加。

今年は、大手広告代理店で

新入社員の自殺があり、

それが長時間労働が起因するためとして、

労災認定されたという

衝撃的なニュースがありました。

「過労死」は、絶対に無くさなければならないと思います。

私は、過労死に関する研修・講演を、

8月から数えて3回目の聴講です。

何度でも聞いて、心に刻もうと思いました。

私自身は、「働くこと」を「自分磨きのツール」ととらえ、

「働くことの喜び」を創造していきたい。と願っています。

現代では「働くことは悪いこと」であるかのような風潮も感じますが、

能動的に「働くこと」と

受動的に「働かされている」ことは

区分できると思います。

「働かされている」ときの究極的な状態から発症するのが、

「過労うつ」であり、その延長線上に

「過労自殺」があるのではないでしょうか。

とにかく、過労死は無くさなければなりません。

2016/11/21

今日は、朝から、

社会保険労務士会の関連団体である

兵庫SR経営労務センターの

採用面接でした。

業務が大幅に増加していますので、

人員の増員をはかります。

午後からは、社労士会の会議。

丸々、1日神戸の社労士会館でした。

2016/11/19

今日は、午後から顧問先様を訪問。

年金事務所の調査について、

関係資料のお預かりに。

しばし、打合せをして、

調査の対象項目の確認等をしました。

来週の調査に臨みたいと思います。

2016/11/18

今日は、午後から大阪にて

セミナーを受講。

講師は、労働法を専門分野している弁護士先生。

「労働」に関する裁判例を

詳細に解説していただきました。

私の頭の引出しに入っている「モノ」と

付き合わせをして、

ブラッシュアップしました。

今後の仕事に役立てたいと思います。

2016/11/16

今日は、18時30分から

労働法入門講座(第6回目)を開講しました。

6回シリーズの最終回です。

テーマは、

「就業規則 採用 退職」です。

就業規則とは、労働「契約」の内容であって、

一つ一つに意味がある。ということをお伝えしたいと考えていました。

また、その契約は、会社と社員さんとの「約束事」ですから

経営者は、勝手には変えることはできないし、

仮に変えるときには、その変更を

社員さんが、どのように感じ取るか?が

とても大切である。ことをお話ししました。

その後、採用活動について

裁判所と行政機関(ハローワーク)では、

個人情報に対する考え方が、異なっていることをお伝えしました。

それを踏まえたうえで、どのような採用活動をするか。を

自社での、方向性を作っていっていただきたいと思います。

その他、退職については、「契約解除」を5つに分類して

それぞれについて、お話をしました。

そして、とうとう、最終ぺージまで進み

第6回を終えることが出来ました。

最後に「道徳経済一体の樹」のお話をして、

修了証書をお渡しして、講座終了です。

6回シリーズの長丁場にご参加いただいた皆様

本当にありがとうございました。  

2016/11/14

土曜日の旅行、日曜日の勉強会と、

続けてイベントごとがありましたので

今日は休暇を頂きました。

昼前まで寝て、午後からもうたた寝・・

充電いたしました。

2016/11/13

今日は、午前中から大阪市内での

勉強会に参加。

全国から社労士が定期的に集まり開催しています。

前回は、名古屋が会場でした。

午前中、私の人生において

大きな示唆を与えてくださった

中桐万里子さんの講演。

中桐さんは二宮金次郎(尊徳)の7代目の子孫です。

「人が生きる。」ことについて、

時に、金次郎の考え方や逸話を示し、

時に、教育学博士の立場から

非常に「深い」お話をしてくださいます。

今回も大変心にしみるお話をいただきました。

午後からは、

名古屋にて、日本有数の社労士法人を経営する方の

経営体験発表。

生い立ちから、現在、そして、これからの未来を

お話しいただきました。

その後、鶴橋に移動して、焼肉屋を貸し切り

懇親会。

煙が目にしみましたが、美味かった。

その際、隣に座られたGさんから、

「古澤さんの、お父さんへの気持ちが変化した話、

とても興味深いです。今日の中桐さんの話も

良かったですが、私は、私の知っている古澤さんの

実体験の方が、自分自身に近く感じることができるので、

また、いずれ「体験談」を聞かせてほしい。」との言葉を頂きました。

私は、亡き父への「想い」が、昨年の中桐さんとの対話以降、

どんどん変化して(気づいて)いき、それが現在も進行中であるのですが、

まさか、自分の「気づき」が、

いつも共に参加しているGさんに、

影響を与えているとは、想像もしなかった・・

自分だけの問題解決ではなく、

その「気づき」をどんどん共有していく意識が必要だと、

そんなことを感じた、これまた、大変有意義な懇親会でした。

2016/11/12

今日は、社労士会の1年に一度の旅行です。

今年は、日帰りで倉敷まで。

朝8時に神戸に集合してバスで出発。

途中、トイレを気にしながらも

ビールを飲みつつ西へと進みます。

事故渋滞があったものの

12時過ぎに、昼食をとるホテルに到着。

2時間余りの宴会です。

その後、倉敷の美観地区を回り、

夜には、神戸に戻ってきました。

バスの搭乗時間の方が

現地滞在時間よりも長いですが

まあ、仕方ありませんね。

楽しかったです。

2016/11/11

今日で、HP開設11周年です。

スタートしたときは、

こんなことになっているとは思いもよりませんでした。

毎年思いますが

人生は、わからんもんですね〜〜

この1年だけとっても、

とてつもなく変化して行きました。

変化と言うよりも、

ホントの自分に気づく。発見する。そんな感じです。

これからさらに、気付いていきます!

よろしくお願いいたします

2016/11/10

今日は、18時30分から

労働法入門講座(第5回目)を開講しました。

6回シリーズの5回目です。

テーマは、

「賃金支払5原則、賞与、退職金、定額残業手当の危機」

会社が社員さんに支払う「お金」にターゲットを絞りました。

賃金支払5原則は、感覚的にも、実態的にも

会社で、すでにそうしていることの

「みなもと」を法令で再確認してもらいました。

また、賞与「支給日の在籍要件」については

対話をしながら、判例を確認して、理解を深めました。

今回もあっという間の2時間でした。

さあ、次は最終回です。

頑張ります!

2016/11/9

今日は、社会保険労務士会の

「近畿地域協議会主催セミナー」でした。

1年に一度、近畿2府4県が、持ち回りで

セミナーを企画運営します。

今年は兵庫会の担当です。

6年前、私が県会研修委員長だったとき

担当が回ってきました。

6年たって、また兵庫会に。

前と同じ神戸の海の見える会場です。

役員の一人として、朝10時の朝礼から参加。

現場は、現在の研修委員会のメンバー中心に準備を進めました。

あっという間に、開会の時刻となり、

無事に終了しました。

その後、打ち上げに参加して

長い1日が終わりました。

6年間の時の流れを感じた1日でした。

企画運営にご尽力された皆様

お疲れ様でした。

2016/11/7

今日は、午後からお客様を訪問。

創業後、素晴らしい業績を続けている

若き社長様と面談。

株式会社ネジコ様(大阪市)

訪問の目的は、

労務管理の重要性、必要性をご確認いただくため・・でした。

会社に到着し、2階の事務所へと階段を上がる。

扉を開けると目の前には、

「な、なんだ〜〜、これは!?」

出迎えていただいた社員様もニヤニヤ。

その後、社長様に

この不思議な空間への質問。

「社員の一人の提案でこうなったんです」とのこと。

ミーティングやリラックスタイムなどなど

自由に使えるスペースのようです。

子どもの頃に、段ボールや毛布で、遊んだ

「基地ごっこ」の記憶がよみがえります。

「この感覚は、今の50歳の自分にはないな〜〜」

と感じました。

また、別のエリアには、

ロッカーのような正方形のボックススペースがあり

社員様の個人のやりたいことや得意なことをPRする

絵葉書のような色紙のようなものが

それぞれの扉に貼ってありました。

『これからは、「個人の能力を最大限に発揮してもらう』時代だと思っています。」と社長様。

これまた、若き人の発想です。

素晴らしい!!

 

仕事を「楽」しむ雰囲気を感じました。

「楽」は「ラク」ではなく「たのしむ」と読みたいと

最近思い始めてきた私の心にも衝撃が走りました。

大変勉強になりました。

2016/11/5

今日は、夕方から梅田へ。

友人T君とルクア大阪の

ビジネスバーゲンへ。

掘り出し物を探します。

ネクタイが欲しかったのですが、

もう、気に入るものは

ありませんでした。

長い時間滞留しましたが、

結局、ワイシャツと靴下とシューキーパーを

買いました。

その後は、居酒屋へ。

2軒目は、イタリアンバーに。

新しいお店の開拓もでき

まずまず、楽しかったです。

2016/11/3

今日は、社労士会、毎年恒例の

街頭無料相談会。

県下10ヵ所で、10時から一斉に開催です。

私は、県会の役員の一人として

陣中お見舞いのお役目を。

尼崎支部さんの会場を訪問しました。

これでお役目は無事終了なんですが、

「年金」や「労働」に加えて

「成年後見」に関する相談もお受けする形を

今年も入れてもらいましたので、

個人的に、3か所、現場を見て回りました。

何もないところから、少しずつですが

事業が形になっていきます。

まだまだ、成果は出ていませんが

種をまかねば、実はなりませんよね。

その土台は、出来てきたように思います。

相談会の運営に携わった皆様

お疲れ様でした。

2016/11/2

とうとう11月に入りましたね。

さて、今日は、社労士会の中ブロック研修会に参加。

兵庫県を東・中・西と区分しブロックと称して

持ち回りで研修企画をしています。

本日のテーマは

「過労死」について。お二人の講師をお招きしました。

お一人目は、一人息子さんが

過重労働からうつ病を発症し、

自殺で亡くなったお母さん

そしてもうお一人は、過労死を無くすために

一緒に活動している弁護士先生。

私は、お二人のお話は8月に一度聴講しています。

とても重いテーマですが

何度でも、聞いて、

自分の中に沁みこませようと思いました。

先日、大手広告代理店で、またもや

新入社員が自殺し、

それが労災認定されたニュースが流れました。

キャリアを形成する前の新入社員を

命を奪うほど、無理やり「働かせる」のは、

絶対にダメです。

また、責任ある立場の人が日々の業務に追われる

「デスマーチ」も大きな問題です。

社内の業務の進め方と併せて

クライアントからの、無茶な業務依頼を無くす。

経営者は、その様な業務依頼から社員を守る。

そこまでの変革が必要だと思います。

「過労死」は、本当に日本の社会から根絶しなければならないと思います。

その一方で、「働くこと」を「悪いこと」にしすぎないように、

この観点が抜け落ちないようにする必要があると思います。

 

今年の中ブロックの研修企画は、

第1回目が、震災と社労士の関係を取り上げられ、

第2回目が、過労死がテーマでした。

 

私は、現在の日本社会の大きな課題は

「人と企業の関係をよりよくすること」であると考えているます。

「人」あってこその企業活動ですから

「人」は、「いのち」と読み替えて、取り組むべきと思います。

 

その意味では、2回の研修は

(参加人数は、法令研修などに比べて、少なかったですが)

いずれも「いのち」をテーマにされた

大変良い研修だったと、思います。

企画運営された皆様、大変お疲れ様でした。

2016/10/31

今日は、夜から

事務所にて、6人での集まり・・です。

パーソナルトレーナーの小林さんと

昔のバイト仲間の方々。

そのバイト仲間の一人が

社労士会で交流している神戸のNさん。

9月に小林さんとNさんで飲み会をし、

その際、バイト時代に盛り上がった

「たんばゲーム」なるものを次回やりましょう〜

となりました。

そして、本日、そのゲームをするために

バイト仲間がFBで招集された。という流れです。

たんばゲームは、カードゲームの一種で、

天国への100万段ある階段を

いち早く上った人が勝ち。

それを足止め・妨害するカードと

足止めから抜け出すカードを

手の内から、出していく。という感じ。

最初は、?????でしたが

実際にやってみると面白かった。

その後、近くの居酒屋に移り懇親会。

当然のごとく、当時のバイトの話で

盛り上がりました。

私は、知りもしないのに、

時々、突っ込みを入れる形で

参加させていただき、

大変楽しかったです。

次は12月に忘年会をすることになりました。

とても不思議なご縁のつながりです。

2016/10/30

松山英樹選手、

WGC優勝おめでとうございます。

ビッグタイトルをつかみ取りましたね。

3日目を終えて首位。

さあ、最終日は??と不安と期待をもって

TV観戦をしていました。

結果はぶっちぎりの優勝です。

全く危なげなしでした。

これで、いよいよ次は4大メジャーですね。

テニス界の錦織圭選手と同じようなポジションだと思います。

あとは、

私の応援する石川遼選手の完全復活を

このシーズンは期待したいと思います。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0798-23-6595

兵庫県西宮市の特定社会保険労務士事務所 古澤社労士事務所です。

西宮市、芦屋市、尼崎市、伊丹市、神戸市、大阪市を中心に活動しております。

人事・労務管理のプロフェッショナルとして企業の発展に貢献します。

西宮、神戸、大阪の経営者の皆様お気軽にご相談ください。

対応エリア
兵庫、西宮、神戸、芦屋、尼崎、大阪

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

0798-23-6595

個人情報保護について

SRPⅡ認証

古澤社労士事務所は、
個人情報保護事務所として
全国社会保険労務士会連合会の
認証を受けています。

古澤社労士事務所

住所

〒662-0912
兵庫県西宮市松原町4-1
西宮ステーションビル503

アクセス

JR西宮駅南口から徒歩1分
国道2号線沿い 南東角

メルマガご登録

メールアドレス(必須)

(例:xxxxx@xyz.jp)
半角でお願いします。
お名前(必須)

(例:山田太郎)

内容をご確認の上、ボタンをクリックして下さい↓

(上記ボタンを押した後、次の画面がでるまで、4~5秒かかります)