〒662-0912 兵庫県西宮市松原町4-1 西宮ステーションビル503
JR西宮駅南口から徒歩1分 国道2号線沿い 南東角
古澤社労士事務所 代表 古澤克彦です。
多くのHPの中から、このサイトをご覧いただき
誠にありがとうございます。
私たちは
「人事・労務管理のプロフェッショナルとして経営をサポートし
企業の発展とそこに集う人々の安心と喜びのために力を尽くすこと」
を業務理念としております。
次のようなことでお悩みはございませんか?お問い合わせ、ご相談をお待ちしております。
■ 社員様が60歳になったが、再雇用(継続雇用)しようと思っている。
再雇用(継続雇用)後の賃金はどのくらいに設定すればいいのだろうか。
年金を貰いながら働いてもらうことはできないのか。
■ 時間外手当の計算方法は現状で正しいのだろうか。
土曜日は出勤日となっているが時間外手当の支払いは、いるのだろうか。
お問い合わせはこちらから
■ 労働基準監督署または年金事務所の調査に当たっている。
一体どんなことを調査されるのか、不安だ。
■ ハローワークや年金事務所(協会けんぽ)へ年間を通して定例の各種届出をし、
社員様の入退社時に届出をしているが、果たしてこれでよかったのだろうか。
届出に際し、もっと気をつけることはないのだろうか。
人事・労務管理には「申請手続」の実務が避けて通れません。
労基署、職業安定所、年金事務所にさまざまな手続が必要です。
ただ、日常の申請手続に関連して、人事・労務管理の諸問題に直面したとき、
社長様や担当者様が調べ検討し、その解決方法を導き出すことが時間的に可能でしょうか。
また、社員様から年金、医療保険、労災保険・雇用保険のことや
労働基準法等の法令について質問されたとき、本業にお忙しい社長様に、
時間的余裕があるでしょうか。
実務の経験豊富な担当者様も、諸法令を踏まえ社員様に
分かりやすく説明することは、難しいのではないでしょうか。
成熟した社会となった、我が国の企業経営において、
企業の成長のためには、「人」の成長が不可欠です。
人の成長を促す基盤となる仕組みやルール作りなど、
「人事・労務」分野の重要性がますます高まっています。
一方、年金、医療保険、労災保険等の日本の社会保障制度を利用するときとは、
老後について考え始めたとき、病気になったとき、仕事中に怪我をしたとき。などです。
それまで経験したことのない不安定な状況に陥ったとき、セーフティネットとして、
初めてこれらの制度を意識します。
それらの仕組みを横断的に網羅し、お客様に分かりやすくご説明・ご案内して、
制度活用の不安を払しょくすることが私たちの役割だと考えております。
⇒企業経営を伸ばしていただくこと、そこに集う人々に安心していただくこと。
すなわち、企業の発展および社長様、社員様そしてそのご家族の「安心」のために
力を尽くしたいと考えております。
また、当事務所は実務処理能力にも自信があります。
労働保険担当、社会保険担当と行政庁・業務別に専門スタッフが
「スピードと正確さと温かみ」をもって業務を行っております。
社長様や担当者様が行っておられる「手続・申請」業務を当事務所に
お任せいただくメリットをご検討いただければと思います。
兵庫県西宮市、神戸市、および大阪市を主な活動エリアとし、
各種申請実務を通して蓄積したノウハウを事業主様にフィードバックし、
より良い職場環境作りのお手伝いをいたします。
兵庫県西宮市の特定社会保険労務士事務所 古澤社労士事務所です。
西宮市、芦屋市、尼崎市、伊丹市、神戸市、大阪市を中心に活動しております。
人事・労務管理のプロフェッショナルとして企業の発展に貢献します。
西宮、神戸、大阪の経営者の皆様お気軽にご相談ください。
対応エリア | 兵庫、西宮、神戸、芦屋、尼崎、大阪 |
---|
古澤社労士事務所は、
個人情報保護事務所として
全国社会保険労務士会連合会の
認証を受けています。
報酬額案内
日記・コラム