2016/5/31
今日は、午前中から
顧問先様を訪問。
評価制度のその後のヒアリング。
導入後、3回目の評価と
それに基づく賃金改定が完了しました。
毎年、試行錯誤し
ブラッシュアップし
進化していっています。
社長様と工場長様をはじめとする
皆さんの取組みの成果です。
私自身、その変化を感じることができ、
とても嬉しいです。
引き続き、サポートしていきたいと思います。
〒662-0912 兵庫県西宮市松原町4-1 西宮ステーションビル503
JR西宮駅南口から徒歩1分 国道2号線沿い 南東角
2016/5/31
今日は、午前中から
顧問先様を訪問。
評価制度のその後のヒアリング。
導入後、3回目の評価と
それに基づく賃金改定が完了しました。
毎年、試行錯誤し
ブラッシュアップし
進化していっています。
社長様と工場長様をはじめとする
皆さんの取組みの成果です。
私自身、その変化を感じることができ、
とても嬉しいです。
引き続き、サポートしていきたいと思います。
2016/5/29
今日は、午前中、墓参りへ。
毎月、最終土日のどちらかに行っています。
車で、山を登ります。
窓をあけて、走ると、とても気持ちいい。
到着し、お花を買って、
掃除を開始します。
先月までは寒かったですが
今日は、途中から汗が・・
「来月は、雨の中か、それとも日よけの帽子がいるか・・」
と、そんな思いが脳裏をよぎりました。
お花を添え、ろうそくを付けて、お線香をたき、
おやじの好きだった焼酎をビニールコップに半分。
手を合わせて、一人ごとをつぶやき
そして帰路につきました。
2016/5/28
今日は午前中、お客様が来所。
このHPを見て、昨日お電話を頂きました。
私は、社労士会の総会に参加していましたが、
事務所スタッフから、その旨のメールをもらい
お電話を入れて、本日のご来所となりました。
社会保険、労働保険の新規加入の手続きと
その後のサポートのご依頼を頂きました。
業務の内容をうかがうと
業界特有の事情があることが
良く分かりましたので、
週明けに、懸念事項を調査して
また、ご報告をしたいと思います。
これから、労務管理のサポートをしっかりと行います。
どうぞよろしくお願いいたします。
2016/5/27
今日は、
兵庫県社会保険労務士会の総会です。
(昨日に続いて2日連続の「総会」イベントです。)
会場は、神戸のホテルオークラ。
運営サイドは、午前11時に集合。
最終の打合せを行い、
お弁当を食べて
1時30分からの開会を待ちました。
220名を超える会員が参加し、
議案の審議を行いました。
ご意見、ご要望等を頂きつつ、
全ての議案のご承認を頂き、
無事に終了しました。
昨日の議長役も緊張しましたが
今日も運営サイドの一員として
とても緊張しました。
その後、懇親会、2次会・・・
長い1日が終わりました。
明日から、本格的に事業が進みます。
できることをしっかりと実行したいと思います。
2016/5/26
今日は、労働保険事務組合の
兵庫県全体の総会でした。
会場は尼崎のホテルにて。
今回、ひょんなことから
総会の議長役を務めることになりました。
議事進行のシナリオを
事前に目を通して、
何度か、セリフを口ずさみ、
開始時刻を待ちました。
指名を受けて壇上に上がり
一言挨拶をして、
議事を進めました。
特に問題もなく
すべての議案が承認され
無事に任務を終えることができました。
ホッと一息です。
なかなかできない体験ができました。
運営に携わった皆様、
お疲れ様でした。
どうもありがとうございました。
2016/5/24
今日は、午前中、
大阪南部の年金事務所へ。
定例の調査の立会代行です。
これから、7月の算定基礎届提出の前後
調査の立会が増加するはずです。
体調を整え?(=飲みすぎ注意)
頑張っていきたいと思います。
2016/5/22
今日は、午前中から少し仕事。
夕方の終了後に、
友人T君と神戸元町へ。
T君には、探したモノがあったようですが、
お目当てのお店に行っても
探し物はなかったようです。
その後、少しブラブラとして、
西宮に戻り、
前から気になっていた居酒屋へ。
値段が安いのが驚きですが、
料理もなかなか美味しかったです。
この値段で、この料理を出すうらには
どんな企業努力があるのかな??
と興味が湧きました。
ともかく、美味しかったです。
2016/5/20
今日は、午後から
社労士会の会議に出席。
来週金曜日に開催される
通常総会の役員の打合せです。
担当ごとに分かれて
議事の進行等を確認しました。
準備は整いましたので、
当日しっかりと運営できればと思います。
2016/5/18
今日は、午前中、
新しいお客様を訪問。
社内ルールの見直しと
社内の労務関係の業務を
サポートするご依頼を頂きました。
ヒアリングを進めるなかで、
課題が少しずつ見えてきました。
業務の実際の流れを目の前で
見せていただくことで、
私自身が、その当事者となり、
自分ごとにできるようになります。
時間はかかりますが、
取り組んでいきたいと思います。
2016/5/16
今日は、業務終了後に、
私の事務所で、情報交換の勉強会。
5人の社労士が集まりました。
マイナンバーの今後の取扱いや
運送業の労務管理、
そして新年度から
創設された助成金などが話題でした。
その後、近くの鉄板焼きに移動。
・・ただ、土砂降りの中です。
歩いた時間は3分ほどですが
ズボンがずぶぬれになりました。
お店では、ビールとともに
餃子やモツ煮込み、お好み焼きなどを
食べました。
鉄板の熱で、ズボンも乾きました。
みなさん、お疲れ様でした。
2016/5/14
今日は、講師養成実践講座の最終日。
朝からスタートです。
今回も、一人ずつ、参加者を
セミナー受講者に見立て、
課題を話す時間がありました。
一つ一つがとても参考になり、
あっという間に夕方に。
修了証書をもらって、閉会。
その後の、親睦会でも
大いに盛り上がりました。
貴重な体験が出来た3日間でした。
講師のW先生、H先生
ありがとうございました。
2016/5/13
今日は、晩からお客様と会食。
就業規則の作成をご依頼いただき
このたび完成しました。
その作業の途中から、
コンサルタントの方もご一緒になり、
3人で会社のルール作りに取り組みました。
今日は、その3人での会食です。
経験の豊富なコンサルタントの方の
お話はとても興味深く、
大変参考になりました。
あっという間に時間が流れ
遅くなりましたが、楽しかったです。
ありがとうございました。
2016/5/11
今日は、晩から神戸へ。
社労士会の関係団体である
兵庫SR経営労務センターの
灘支部さんの集会へ参加。
お招きをいただきました立場でしたので
支部長様の次に
ご挨拶をさせていただきました。
その後、事業報告や計画のお話があり、
研修会を経て、無事に終了。
その後、近くのお店で懇親会。
楽しいひと時でした。
お世話になりました。
ありがとうございます。
2016/5/9
今日は、午後から大阪市内の
年金事務所で、顧問先様の調査の立会代行。
4年に一度は、調査に当たる。
ということになっているそうです。
毎年、この時期あたりから
調査の実施が本格化します。
ぼちぼち、エンジンを暖めて、
調査の代行業務にあたりたい。
と思います。
2016/5/7
今日は朝から神戸元町での
研修会に参加。
先週に続く
「講師養成実践講座」の2日目。
3日間のうち、少なくとも1度は
参加者の皆さんの前で、
ショートセミナーのプレゼンをする。ことになっていて
私は、今日の午後一番にその順番が来ました。
人前で、「話す」のは、時々ありますが
短い時間で、プレゼンをするため、
とても緊張しました。
終了後、参加者のお一人からと、
講師の先生から寸評を頂きました。
現状の課題を意識して挑みましたが
それはある程度できたと思います。
でも、やってみて気づくことが
とても多くありました。
自分のiPhoneで録画を頼みましたので、
それを見て、しっかりと反省し
次につなげたいと思います。
今日も大変充実した1日でした。
2016/5/5
今日は、夕方から
高校3年生の息子と
神戸三宮まで。
「GWの間で、一回、飯に行こう」と
話をしていました。
彼は、弓道一直線?で、
日々、練習に明け暮れています。
お互いのスケジュールが一致したので
本日の開催となりました。
電車に乗って西へ向かい、
予約していたステーキハウスへ到着。
そこそこ値段のする神戸牛のお店ですが
ボリュームが、
食べ盛りの彼には物足りない。
私の肉を半分ほど分けました。
「お〜美味い美味い」とも言わず、
黙々と食べ続け、
追加の霜降り肉のお寿司2つを平らげました。
帰りの電車では
「今まで食った肉の中で一番」と。
まあ、たまには、こんな経験もありかな。
と思います。
いずれは、もっとうまい肉を、私におごって下さい。
2016/5/4
今日は、友人T君と
地元のプロバスケチーム
「西宮ストークス」のゲーム観戦。
昨年秋からスタートした今シーズンの
ホームゲーム最終戦です。
会場は、かなりの人で埋まっていて
そこそこの人気の高まりを感じました。
対戦チームは、リーグ戦最下位にいます。
ストークスは、その一つ上の順位。
結果は、ストークスの余裕の勝利でした。
ただ、大味な内容で、緊張感、緊迫感には欠けています。
やはり、一瞬のチャンスやピンチを
お互いにどのように生かし、また防ぐかを
見せる(魅せる)のが本来のプロだと感じました。
ゲームには勝ったとしても、
そこには、充実感が乏しかったです。
来シーズンは、
ストークスの所属するNBLと
もう一方のBJリーグとが統一され、
「Bリーグ」という名称でスタートします。
ストークスは、2部への参加が決まっていますが
1部への昇格と、
さらなるゲーム内容の充実を目指してほしいですし、
また、それを応援できれば。と
現時点では思っています。
2016/5/3
今日は、とあるところでの
「地酒を楽しむ会」に参加。
主催の方が、いろいろと
手配を頂き、当日の下準備もしてくれていました。
ずらりと並ぶ、一升瓶に
この酒は、どんな味がするのだろう??
とワクワクしながら、眺めていました。
そして、全員が集合したので、
乾杯〜〜となり、宴会がスタート。
私は、あまりに期待が高まったせいか、
ペースを乱し、かなり酔っ払ってしまいました。
フラフラと帰りましたが、
あ〜〜美味かった。という
お酒の記憶はしっかりと残っています。
ご準備いただいたHさん、
大変お世話になりました。
ありがとうございました。
2016/5/2
今日は午前中、お客様が来所。
とある方のご紹介で、
来月、セミナーの一コマを
ご担当することになりました。
建設業の皆様に向けて
「社会保険の加入について」です。
この問題については、社長様は、
加入すべきことはわかっているけど・・
とお話をされる方が多いです。
ただ、企業ごと、働いている人ごとに
これから社会保険(特に厚生年金)に加入したとき
どうなるのか??
ここで、複雑な法律の壁を感じ、
また、保険料の負担を聞いて驚き、
立ち止まり、先送りにされるケースがよくあります。
セミナー当日は、制度の概要は
もちろんですが、
どうやったら、自社で取り組むことが出来るか。について、
頂いた時間の中で、
お話しできればと思っています。
頑張ります。
2016/5/1
GWの前半戦、3連休の最終日。
良いお天気ですが、
私は事務所にて、もろもろのお仕事を。
あっという間に5月です。
休息、取りながら、
今月も業務の方も頑張ります。
兵庫県西宮市の特定社会保険労務士事務所 古澤社労士事務所です。
西宮市、芦屋市、尼崎市、伊丹市、神戸市、大阪市を中心に活動しております。
人事・労務管理のプロフェッショナルとして企業の発展に貢献します。
西宮、神戸、大阪の経営者の皆様お気軽にご相談ください。
対応エリア | 兵庫、西宮、神戸、芦屋、尼崎、大阪 |
---|
古澤社労士事務所は、
個人情報保護事務所として
全国社会保険労務士会連合会の
認証を受けています。
報酬額案内
日記・コラム