〒662-0912 兵庫県西宮市松原町4-1 西宮ステーションビル503
JR西宮駅南口から徒歩1分 国道2号線沿い 南東角

2020/8/29

今日は事務所の

新しい書庫の納品日

色々とモノが多くなる中、

年始の計画通りに

コトが運びました。

収納力がアップしました。

外形上もすっきりとしました。

週明けからの業務で

活用したいと思います。

2020/8/27

今日は朝から丸一日、

ある方からのご依頼で、

女子大学生(3年生)のインターンシップを

受入れました。

彼女は大学の講義で労働法を学び

社労士に関心を持ったとのこと。

プログラムは

・社労士業務全般について

・古澤社労士事務所の業務について

・インターンシップ生から見た

 社労士像と自己紹介

・実務(雇入通知書、雇用保険資格取得届作成)

・労基署同行

・ケーススタディ

・インターンシップ生の課題を

 一緒に考える。

と、こんな感じでした。

今後、社会に出たときに、

如何に成長するか、

如何に経済的に充実していけるか

という想いをしっかりと持っているなと。

その根底には、

今の社会への不安があると感じました。

これは、とある団体の採用面接官をしたときに、

感じた想いと同じです。

10年後の世界がどうなっているのか

流れがとても速くて見通せない中、

企業や他者に自分を委ねるのではなく

自力で何とかしようという意識が

知らないうちに

根付いているのだろうと思います。

新型コロナウイルス感染症により、

企業では在宅勤務を余儀なくされ、

はからずも従来の日本型雇用スタイルが

変わってきたという話になりました。

メンバーシップ型からジョブ型への転換です。

日本型の現状分析とメリット、デメリットなど、

彼女自身の卒論テーマをなぞらえながらの

対話となりました。

私はメンバーシップ型からジョブ型への転換について、

現役社会人の立場から見て、

今後、企業において、

どの程度、採用されていくのか?

漠然とした想いの中、

日本型雇用システムは、

長期雇用という枠組みの中で

信頼と安心を醸成していくという

メリットがあったはずだが、

長期雇用の確保が難しくなってきた中で

まさにメンバー間の信頼と安心が

今後どうなるのか?

という切り口で、

この問題を捉えていましたが、

これから世の中にでていく

学生、大きく言うと子供たちにとって

専門性を高め、スキルや業務内容により報酬が決まり

転職はプラスイメージ(経済的上昇)となり、

仮に一度仕事を離れても

中途採用マーケットが整備され、

何度でもチャレンジできる環境が確保される。

そんなジョブ型のメリットが生きる社会に、

未来のために転換していく必要があるのかなと

じんわりと考えるようになりました。

ただ、そこには、子供のころからの

自己の確立が必要ですし、

労働法の世界でいうと

出口論としての解雇権の問題は避けて通れません。

お役に立てたかどうか不明ですが

私自身、大変勉強になりました。

Iさん、丸一日、大変お疲れ様でした。

2020/8/25

今日は午後から顧問先様を

弊所担当スタッフと訪問。

新しい社内体制構築の打合せ。

これまで弊所では

やったことのない領域まで

業務を広げます。

色々なところで、ここはどうする?

と確認事項がでてきます。

ひとつずつ、それらを検討して

本格的な稼働に向けて

準備を進めたいと思います。

2020/8/23

今日は大きなイベントがありましたが

無事に終了して、ホッと一安心です。

2020/8/21

今日は、午後から恒例の

事務所スタッフとの面談。

社労士業界の繁忙期である

労働保険年度更新、

社会保険算定基礎届の業務を終えて

その最中での新型コロナウイルス感染症への対応を

振り返りつつ、本人からの要望、

そして私からの期待や要望について

対話しました。

引続き事務所内でPDCAを回していきます。

2020/8/20

今日は午後からお客様を訪問。

就業規則変更の最終打合せ。

話の途中で、

社長様の子供の頃の

夏休みの思い出話。

淡路島で子供たちだけで

一軒家に住んで、魚を取っての

自給自足の生活。

今どきのTVのようなサバイバルな感じ。

もし、自分がその当時、そんな夏休みだったら

どんな風に過ごしたのかな・・と

想像してしまいました。

ちょっとワクワクしました。

2020/8/18

今日は、業務終了後

「えびす大学 西宮」を開講。

陽明学を学ぶのではなく

陽明学から学ぶ勉強会です。

参加者Sさんが、新型コロナウイルスに関連して

乳幼児には、大人の口元が見えないので、

言葉を覚えようとするときに、

マスクが大きな障害に

なるのではと心配している」と

言われた。

科学的な証明はありませんが、

確かにその通りかもしれませんね。

感染予防に効果ありとされるマスクですが

言語を習得する子供たちの将来を考える。という

視点はちょっと驚きでした。

2020/8/16

お盆休みも最終日。

あっという間に過ぎて行きます。

今日は、車の洗車、

そして、スニーカーの洗濯を。

汗ダクダクになりました。

暑すぎる〜

2020/8/14

今日は、友人T君、Y君と飲み会。

いつもの馴染みのお店です。

大きなテーブルに3人で着席。

お店の社会的距離の対応ですね・・

美味しい刺身と白ワイン。

リラックスして食事を楽しみました。

2020/8/13

お盆休み二日目〜

前にも書きましたが、

できるだけ、

仕事のことは考えないようにして、

心に休息を与えることを実践中〜

身体は元気なので

リフレッシュできればと思います。

2020/8/11

今日は通常の勤務日です。

明日からお盆休み。

できるだけ仕事を

片付けておきたいと思います。

2020/8/9

今日は、ゴルフに行きました。

とても暑かったですが

とても良いスコアが出ました。

五十肩が自然治癒して、

ずいぶんと時間が経ちましたが

以前とは異なるスタイルで

プレーすることを模索中です。

何とか、光明が見えてきたように思います。

この感じを続けられればな〜と思います。

2020/8/7

お盆前の金曜日、

ず〜〜と、忙しかったですが

ようやく落ち着いてきました。

明日からお休みをいただきますが

身体よりも

心を休ませたいと思います。

2020/8/5

今日は、午前中は

弊所のお客様と

顧問弁護士の事務所を訪問。

懸案事項のご相談。

めざすべきゴールに向けて

課題をクリアしていければと思います。

2020/8/3

今日は、午後から

兵庫県社労士会の関連団体である

・兵庫社労士協同組合と1時30分から

・社労士政治連盟と3時30分から

それぞれの幹部と連携会議。

コロナ禍での事業運営について

またこれまでの懸案事項について

協議をしました。

結果や結論がすぐに出ない事案もありますが

じっくりと話ができましたので、

協議した事項を踏まえて

それぞれが事業を展開される

ベースになったと思います。

引続きよろしくお願い申し上げます。

2020/8/1

今日から8月ですね〜

近畿地方は梅雨明け宣言も出て

暑くなってきました。

でも、今年の夏は短くなりそうですね。

7月は台風が一つも発生しなかったようですが、

その反動が8月以降に来ないように

祈っております。

コロナウイルス感染症の再拡大で

気持ちと行動のコントロールが

難しいですが

出来るだけ冷静に、

かつ情熱をもって日々を過ごしたいと思います。

2020/7/30

今日は、午後から

兵庫県社労士会の

理事会でした。

6月から7月の間で開催された

常務委員会で審議検討した事項が

本日、上程されます。

審議の前に、時間を頂き

私は会長として、

昨年度の振り返りと

今年度の方針について

パワポにて説明をしました。

コロナの影響で、事業運営が

大変難しいですが、

①この止まっている時期に

次の動き出す時期を想定して

何ができるか。

②リモートが促進される中ですが

視覚と聴覚では共有できない

味覚・臭覚・触覚をいかに共有するか、

人の五感を大切する運営の模索

をテーマに掲げていきたいと

お話させていただきました。

とても難しいテーマですが

私は常に頭の中に置いておきたいと

思っています。

理事の皆様、よろしくお願い申し上げます。

2020/7/28

今日は、午前中、顧問先様を訪問。

社会保険の保険料決定に関する

コロナ特例についてご説明。

実務家としては、

制度の説明や対応が大変難しいです・・

午後からは、

社労士会の関連団体である

SR経営労務センターの理事会に

顧問として出席。

夜は事務所に戻り、

4ヶ月ぶりに「えびす大学」を開講。

陽明学を学ぶのではなく

陽明学から学ぶ勉強会。

参加者各自が、

コロナの影響を相当受けていることを

共有しながら

日々の課題について

向き合いしました。

楽しかったです。

季節感

2020/7/26

4連休の最終日。

蒸し暑くなってきました。

梅雨明け宣言はまだ出ていないですが

本来なら、夏真っ盛りのはず。

季節ごとのイベントが

中止になって、

ニュースでも自分の周辺でも

季節を感じることができなくなっていますね。

リズム感のない日々を

過ごしているだけでは

ちょっとしんどいですね。

何かしら、見つけて

季節を感じて行きたいと思います。

2020/7/25

先日の日経新聞の記事で、

雇用調整助成金と失業給付との関連を

指摘する大学教授のコラムがありました。

雇用調整助成金により、

企業は解雇を回避して

雇用維持に努めている。

雇用調整助成金の上限額の引き上げにより、

労働者に支払う「休業手当」に対しては、

1日あたり15,000円の助成が企業にある。

(第2次補正予算により上限8,330円からUP)

企業が助成金をフル活用した場合、

休業を余儀なくされた

労働者は、理屈上は、33万円程度の

(15,000円×22日)

所得補償が可能である。

その一方で、現時点で、

会社を退職した場合、

雇用保険(失業給付)の上限は

1日当たり8,330円のままである。

所得補償の単純比較はできないですが、

労働者から見て

休業が続く会社を辞めてしまうより

残って休業手当をもらっていた方が

より大きな所得額を確保できる。と

なりますね。

雇用の維持と雇用の流動性の促進という

矛盾したテーマが、

雇用調整助成金の上限額UPにより

問題となっている。という

教授の指摘はもっともだ

思いました。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0798-23-6595

兵庫県西宮市の特定社会保険労務士事務所 古澤社労士事務所です。

西宮市、芦屋市、尼崎市、伊丹市、神戸市、大阪市を中心に活動しております。

人事・労務管理のプロフェッショナルとして企業の発展に貢献します。

西宮、神戸、大阪の経営者の皆様お気軽にご相談ください。

対応エリア
兵庫、西宮、神戸、芦屋、尼崎、大阪

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

0798-23-6595

個人情報保護について

SRPⅡ認証

古澤社労士事務所は、
個人情報保護事務所として
全国社会保険労務士会連合会の
認証を受けています。

古澤社労士事務所

住所

〒662-0912
兵庫県西宮市松原町4-1
西宮ステーションビル503

アクセス

JR西宮駅南口から徒歩1分
国道2号線沿い 南東角

メルマガご登録

メールアドレス(必須)

(例:xxxxx@xyz.jp)
半角でお願いします。
お名前(必須)

(例:山田太郎)

内容をご確認の上、ボタンをクリックして下さい↓

(上記ボタンを押した後、次の画面がでるまで、4~5秒かかります)