〒662-0912 兵庫県西宮市松原町4-1 西宮ステーションビル503
JR西宮駅南口から徒歩1分 国道2号線沿い 南東角

2021/1/27

今日は、午後から

zoom講演会を拝聴。

本来は、リアルにて

行われるはずでしたが

緊急事態宣言のため、

やむを得ず。となりました。

講師は今年の大河ドラマの

主人公である渋沢栄一翁の子孫

渋沢健氏。

私は、「道徳と経済は紙の表裏」という

渋沢翁の言葉に触れ感動し、

東京都北区の渋沢栄一史料館には

二度訪れています。

当時の様子は

コチラコチラ

今日は、

渋沢栄一翁の「論語と算盤」で

未来を拓くことをテーマに

お話しされました。

論語と算盤という言葉の

「と」の力が大切である。

A「か」Bかの「か」は

選択や選別であって、永続的に発展しない。

A「と」Bの「と」であれば、

「と」の力により、

創造が生まれる。

A「と」Bを合わせる。

どちらも捨てない。

キレイごとだとあきらめずに

取り組む。

トレードオフしない。

(何かのために何かを犠牲しない。)

これからの未来には

「と」の力が必要。

日本人は「と」の力を

使いこなす感性がある。

例えば、「カレーうどん」

カレーとうどん。

それを絶品の料理にしてしまう。

その感性力が大切とのことでした。

また、

智;知恵・知識

情;愛情・感情

意;意思・意志

知と情と意の三つが

均衡を保ち等しく発達したものが

完全の「常識」である。

との言葉を紹介され、

均衡を保ち等しく発達する状態とは

二次元の三角形の中心部分を指すのではなく

三次元の三角錐のてっぺんをイメージする

俯瞰した状態。

俯瞰力が必要ではないかとの

指摘をされました。

さすがさすがのお話の連続で

大変勉強になりました。

2021/1/25

今日は、社労士会の全国会議。

例年は、皇居の近くのホテルにて

会議を行い、

その後は、大きなホールにて

賀詞交歓会でしたが、

今年は、コロナのため、

zoom会議でした。

審議事項では

大きな議題が提案され、

可決されました。

ちょっと驚きましたが

これもコロナの影響で

やむを得ないと思います。

それを踏まえて

前に進んでいこうと思います。

2021/1/23

今日も朝6時から

京セラフィロソフィー

zoom輪読会の61日目です。

連続80日間の3/4が経過。

大晦日も元旦も連続でした。

参加の皆さんは

東京都、石川県、愛知県、

大阪府、愛媛県そして兵庫県。

8人で進めています。

輪読する中で、

たくさんの気づきがありました。

リアルでお会いしたことがない

メンバーがほとんどですが

気づきを語り合うことで

同志になっていきます。

80日間の完走後に、

コロナが収まっていれば

リアルで打上げができればな〜と

思います。

2021/1/22

今日は午後から

お客様が来所。

大きなプロジェクトのため、

毎週、ご来所いただいています。

ご担当の方が、取組みテーマを

大変精力的に進めてくださり、

制度設計は、かなり進みました。

これが上手く成就すれば、

全国的にも例のない取組みだろうと

思います。

フレームワークは整いました。

先週も書きましたが

いよいよ「魂を入れる」準備に

進みたいと思います。

2021/1/21

今日は朝から県外にて

お仕事でした。

難しい案件でした。

業務を進める中で

いろいろなことを

考えさせられました。

お昼をまたいで

仕事をしまして

一定のゴールに

たどり着きました。

今日の体験は、

大変勉強になりました。

2021/1/20

昨日の神戸商工会議所での

セミナーについて、

zoom講師を初めて務めましたが

目の前に聴講の方がいないので

手ごたえを感じることができず、

どうやったんかな〜〜って

思っていました。

すると商工会議所のご担当から

「受講者からこんな依頼が来ています」と

添付ファイル付きの

メールがやってきました。

ファイルを見ると、

セミナーの要旨を

グラフィックレコーディングという

手法でまとめられたものの

ご自身のTwitterへの掲載許可でした↓

ぽんちゃ手書きグラフィッカーさん

とても分かりやすく

綺麗にまとめていただき、

驚きと喜びが同時に

湧きあがりました。

「はい、もちろんOKです」と

返事をしました。

お伝えしたかったことが

すべて網羅されていて、

話していた本人よりも

上手にまとまっています。(笑)

次回の機会があったときには、

この全体像をイメージして

話をしようと思いました。

ぽんちゃさんのセンス、

すごいですね。

ぽんちゃさんのTwitterを

ご覧ください↓

手書きにこだわる3つの理由

ありがとうございました。

2021/1/19

今日は、午後から

神戸商工会議所主催

KCCI創業塾2020実践セミナー、

全10回シリーズの7回目の

講師を務めました。

「リアルとデジタルを併用した

ビジネスモデルへの転換」が

シリーズ全体のテーマです。

私は労務管理の切り口から

「ソーシャルメディア危機

従業員の情報発信を

コントロールできていますか」

というテーマでお話をしました。

このテーマは、私が10年前から

取り組んでいたものです。

10年間のネット環境の変化、

それに対応する

労務管理の変化の必要性を

お伝えする資料を作りました。

そして、今回は、コロナ禍のため、

zoomによるネット配信の講師に

初チャレンジすることになりました。

目の前には、商工会議所と収録担当者、

リアル参加の聴講参加がおひとり。

一体、カメラの向こうで

何人の方が、聞いてくださっているのか

手ごたえのないまま、

スタートしました。

お話しする内容そのものは、

・過去の事例

(2011年第1次、2018年第2次発生期)

個人で使うソーシャルメディアからの

不適切発信。

問題となった過去のいろいろなケースには、

注意するべきエッセンスが含まれています。

・想定される被害

企業へは、評判・信頼・売上の低下・・

発信者へは、すぐに本人が特定され

個人情報が晒される。

そしてネット情報は残り続ける。

・若年者への対応

新入社員(アルバイト、パートを含む)について、

今後、第3次を発生を防ぐため、

社員(若者)を守る!ために

自分ごとにする仕組みづくりが必要

・対策

ルール作り、周知、継続的な取り組みを実践する

そのために、誓約書、ガイドライン、就業規則を

しっかりと作る。

不適切発信につながる要素を見える化し、

警笛を鳴らす。

・権利と義務の世界

表現の自由を保障しつつ

企業秘密の保持を義務付けする。

・結びに

労務管理においては

権利と義務の世界だけでは

解決できない問題が多い。

木に例えるなら

地上に見えている幹や枝葉が

権利と義務の世界。

地面の下で、見えない根っこが

まさに企業の土壌であり風土。

土壌とは、人生観、労働観、家族主義・・

地面の上と下の両方が大きくなることで

企業は成長する。

そんなことをお話ししました。

目の前に聴講者が居ないので

手ごたえがないのですが、

お伝えしたいことはしっかり

お話しできました。

そんな感じで無事に終了です。

機会をいただき感謝です。

ありがとうございました。

2021/1/17

阪神淡路大震災から26年。

今、80日間連続の

京セラフィロソフィーの

輪読会を朝6時から

続けています。

それゆえ、今年は

5時46分には

目が覚めていました。

TVを点けると

神戸三宮の東遊園地で

毎年行われる追悼行事の様子が

流れていました。

大勢の方の姿がありました。

もうあんなことは

生きている間には

起こらないと思っていましたが

今年は東日本大震災から10年になります。

普通に目が覚めて

普通に朝ご飯を食べ

普通に日常生活を過ごす。

普通を噛みしめます。

2021/1/15

今日は、午後から

顧問税理士の

ご担当者さんが来所。

昨年12月の月次報告。

これにて、2020年の成績が

ほぼ確定しました。

大変な1年でしたが

精一杯頑張りました。

数字は、昨年の事業報告の

資料に活用したいと思います。

2021/1/14

今日は午後から

お客様が来所。

人事労務上の大きな改革に

取り組んでいただいています。

その経過報告と今後の進め方、

そして現時点での疑問点の解消。

一歩ずつ、確実に前に進んでいます。

制度の枠組みは、

かなり見えてきました。

これに、人の心・感情という

いわゆる「魂」を入れる必要があります。

準備を続けて、来月には

「魂入れ」の段階に進めそうです。

気を緩めず、私も魂込めて

サポートしたいと思います。

2021/1/12

今日は午後からお客様が来所。

若き社長様と先代社長の奥様。

ご相談事項を伺い、

現状の会社の様子を

ヒヤリング。

お父さんである先代から

バトンを受けた二代目社長さん。

今後を見据えて、

奮闘されているご様子。

ご縁を頂きましたので

しっかりとサポートさせて

いただきたいと思います。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

2021/1/11

今日は、残念なことが。

ず〜〜と狙っていたのに。

111111111。

1月11日11時11分11秒。

11時9分くらいまでは

デジタル時計を

チラチラと見つめていました。

ところが、そのときのTVの内容に

注意を奪われてしまった。

気が付いたときは

16分でした。

残念です。

次は22222222を狙います。

2021/1/9

今日から三連休ですね。

そして、十日えびすです。

例年、大混雑するお祭りですが

今年はコロナ禍での実施。

密を避けようと

友人T君、Y君と

朝10時30分に阪神西宮駅に

集合してお参りしました。

こんなに朝の時間帯に行った

記憶はありません。

それなりに人出がありましたが、

スイスイと進み、

赤門(福男選びのスタートライン)も

通過して、境内に入り

お参りを済ませました。

大マグロも今年は、

お賽銭の貼り付けはできません。


お参りが済んで、順路を進むと

「福笹」のブースが8つほど。

巫女さんの衣装をまとった福娘が、

福笹を授けて(販売して)います。

ブースごとに

20名ほどの列ができていました。

どこが一番空いているかな〜と

改めて目を凝らしていると

一つのブースだけ、行列がなく、

並んでいるのは1〜2人

「なんでかな??」とさらに、

ブース奥まで見ていくと

そこは、

頭の毛の寂しいオジサン(スイマセン)が

販売していたのでした。

なんやそういうことか〜〜

と妙に納得。

毎年、男三人でお参りしていますが

タイプの福娘さんの列に並んで

購入するのでバラバラになることもあります。

売っている笹には変わりはないのに・・

ヒトって理屈じゃあないんですね〜

面白かったです。

2021/1/7

今日は朝から

兵庫県社労士会の役員一同で

行政官庁へあいさつ回り。

ご面談いただいた労働行政のトップの方が

「今年度は、ここまで

重大な労災事故が多い」ので、

次の宣言を2020年11月に発出されたとのこと。

兵庫労働局長が『兵庫緊急死亡労働災害根絶宣言』発出! - YouTube

それを伺って我々社労士役員は

・コロナ禍で、

危険な作業を伴う職場での

密の回避、マスク着用により、

人と人のコミュニケーションが

取れなくなっている。

・密の回避は、単独作業の状態を作り、

例えばベテランと新人のコンビでの

作業やOJTができなくなっている。

・安全会議がリアルで開催されず、

安全への意識、事故事例の共有ができず

また議題はコロナ対策に費やされている。

などが原因となっているのではないかと

お話しました。

また、感染した場合の

全社的な休業を回避するため

A班、B班等の交代勤務を

実施している場合

勤務のリズムがうまく作れず

注意力が散漫になっているおそれや、

工期や納期のひっ迫により

焦りが発生しているおそれなどが

要因になっているかもしれません。

コロナで経済が停滞し、業務量が減り

労災事故もそれに応じて減少していると

思い込んでいましたが

反対の状況になっているようです。

今一度、それぞれの職場にて

安全意識を高め、

現場でそれを実践して

いただきたいと思います。

2021/1/5

今日が仕事始め。

気持ちも新たに

本気を出して

いきたいと思います。

午後からは、

お客様が来所。

昨年から継続して

検討している案件について。

スタート当初は

暗中模索でしたが

だいぶん、ポイントが

はっきりしてきました。

ここから、さらに

加速して進んでいきたいと思います。

2021/1/4

今日で年始休みも最終日。

明日からいよいよ仕事です。

その前に、事務所に立ち寄り

年賀状の整理。

その後、西宮えびすに初詣。

境内にはそれなりの人出。

でも、例年に比べると

かなり少ない感じでした。

3列に分かれて並んで

お参りしました。


今年は良い年になりますように!

2021/1/2

今日は、友人T君の自宅で

Y君と三人で新年会。

私は、日本酒とワインを持参。

近くのお店で、食材を買い出し。

飲み会スタート。

ビールから始まり

日本酒、ワイン、ウイスキーと進みました。

ちょっと飲みすぎましたが、

どのお酒も美味しかったです。

2021/1/1

あけましておめでとうございます。

丑年のスタート。

静かです。

おせちと日本酒。

サッカーの天皇杯決勝を観て

1日家にいました。

今年は、良い年にしたいですね!

どうぞよろしくお願い申し上げます。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0798-23-6595

兵庫県西宮市の特定社会保険労務士事務所 古澤社労士事務所です。

西宮市、芦屋市、尼崎市、伊丹市、神戸市、大阪市を中心に活動しております。

人事・労務管理のプロフェッショナルとして企業の発展に貢献します。

西宮、神戸、大阪の経営者の皆様お気軽にご相談ください。

対応エリア
兵庫、西宮、神戸、芦屋、尼崎、大阪

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

0798-23-6595

個人情報保護について

SRPⅡ認証

古澤社労士事務所は、
個人情報保護事務所として
全国社会保険労務士会連合会の
認証を受けています。

古澤社労士事務所

住所

〒662-0912
兵庫県西宮市松原町4-1
西宮ステーションビル503

アクセス

JR西宮駅南口から徒歩1分
国道2号線沿い 南東角

メルマガご登録

メールアドレス(必須)

(例:xxxxx@xyz.jp)
半角でお願いします。
お名前(必須)

(例:山田太郎)

内容をご確認の上、ボタンをクリックして下さい↓

(上記ボタンを押した後、次の画面がでるまで、4~5秒かかります)