2021/10/1
今日は私の誕生日
55歳になりました。
50歳台も折り返し地点です。
50歳で天命を知る・・
そこから5年経ちました。
何が天命なのか??
いまだに分かっていませんが
自分の存在を認識して、
今、出来ることをやっていく!
その気持ちに変わりはありません。
コロナ禍の第5波は収束の兆し。
ワクチンの効果は?第6波は?
(数年経ったときに、
あ〜あの頃はコロナだったな〜と
振り返るために、書きました。)
引続き、頑張ります。
よろしくお願いいたします。
〒662-0912 兵庫県西宮市松原町4-1 西宮ステーションビル503
 JR西宮駅南口から徒歩1分 国道2号線沿い 南東角
2021/10/1
今日は私の誕生日
55歳になりました。
50歳台も折り返し地点です。
50歳で天命を知る・・
そこから5年経ちました。
何が天命なのか??
いまだに分かっていませんが
自分の存在を認識して、
今、出来ることをやっていく!
その気持ちに変わりはありません。
コロナ禍の第5波は収束の兆し。
ワクチンの効果は?第6波は?
(数年経ったときに、
あ〜あの頃はコロナだったな〜と
振り返るために、書きました。)
引続き、頑張ります。
よろしくお願いいたします。
2021/9/29
今日は午前中
大阪南部のお客様へ。
社労士業務と兼業の
行政書士として
建設業許可の更新手続き。
会社様→区役所→府税事務所→
法務局→府庁と移動。
各役所にて必要な証明書を発行してもらい
最後に許可申請を完了させました。
なかなかタイトな移動でしたが
無事に完了して安堵しました。
2021/9/27
今日は、午後から
兵庫県社労士会の
広報活動の対談企画。
県労働行政のトップの方と
昨今のコロナ禍における
雇用調整助成金がもたらした影響や
最低賃金の引き上げや
働き方改革について
お話をさせていただきました。
この企画の発案は
私自身でしたが、
初めての試みで、
大変緊張しました。
言うは易し、行うは難し・・でした。
とはいうものの、
あっという間に予定のテーマについて
対談は無事終了しました。
新聞社さんのライターさんが
原稿をまとめてくれるので
それを楽しみに待ちたいと思います。
ともかく、重要任務
コンプリートです!
2021/9/26
今日は、夕方に
いつもお世話になっている
地元の酒屋さんへ。
店主さんに
「何かお勧めありますか」と聞きます。
すると
「これなんかどうでしょう〜」と
勧めてくれます。
「はい、じゃあそれで」と即決です。
家飲みが続くので
一升瓶の空くスピードが速い〜
今回のは、生酒で、微炭酸とのこと。
夕食時に飲んでみると
確かに、かすかに炭酸が利いて
さわやかな口当たりになっています。
開栓すると、徐々に炭酸も無くなっていくようです。
ただ、初めのころは、
圧力で栓が飛ぶ可能性があるので
ラップとゴム輪で縛ってください。とのこと。
それはそれで、どんな感じに変化していくかを
楽しみたいと思います。
2021/9/24
今日は、事務所でデスクワーク。
その時間の中で
来週月曜日に実施される
社労士会の企画の準備を
ペーパーにまとめました。
文字にすることで
昨今の社労士の活動を
私自身、再確認できました。
準備は整いましたので、
月曜日を待ちたいと思います。
2021/9/22
今日は、午前中
兵庫県南部の労働基準監督署へ。
顧問先の社長御夫婦と共に。
安全管理の指導を受けました。
指導内容を踏まえて
今後の対策を立案、実行し
是正報告ができるように
進めて行きたいと思います。
2021/9/21
今日は、午後から
社労士会の近畿地域の会長会。
6人の会長が定期的に会議をしています。
今回は、ズーム会議でした。
それぞれの地域に
それぞれの事情がありますが
力を合わせて、
事業を計画しています。
今回も、一つ事業が決まりましたので
その準備を進めて行きたいと思います。
2021/9/19
今日は三連休の中日。
一歩も外に出ず
家に居ました。
ゴルフのレッスン動画を
テレビでYouTubeで観て
あれこれ妄想しました。
観るのとやるのは大違いですが、
次の練習で実践したいと思います。
2021/9/17
今日は、台風がやってくる??
西宮は朝から雨でした。
連日、すっきりしない天気が続きますね。
朝晩涼しくなってきたし、
気持ちの良い、秋晴れを願います〜
2021/9/16
今日は、午前中
社労士会のお役目で
神戸にてテレビ局との打合せ。
新しい取組みが進みます。
午後からは
社労士会館にて
新しく赴任された
行政庁のトップの方から
ご挨拶をいただき、
今月下旬に予定されている
対談企画の打合せ。
対談はドキドキしますが
我々、社労士の活動を
世の中にアピールする絶好の機会。
準備を整え、当日に備えたいと思います。
2021/9/14
今日は事務所にてデスクワーク。
これまで、所内で当たり前と思っていた
仕事のルーティンを変えていくことを
模索中。
バージョンアップを続ける
業務ソフト。
それを使いこなすためには
過去の手段を一度白紙に戻し
「もし、新規創業者だったら?」という
発想で、仕事の進め方を
変えていこうと思います。
弊所の働き方改革は、
こんな感じで進みます。
2021/9/12
時差の関係で
一日遅れですが
今日は、アメリカの9.11
20年の月日が流れましたね。
多くの人が亡くなりました。
追悼式典の様子や
当時を振り返る特集を
TVで見ました。
アメリカ人とその国土は被害者です。
その後、テロとの戦い、
アフガニスタンでの駐留そして撤退。
多くの現地人が、その当該地で
死傷しています。
アメリカに対する恨み・復讐心を
増幅させた20年でもあったと思います。
ハイジャックされた飛行機に搭乗していた方、
ツインタワーの崩壊で逃げ遅れた方、
お亡くなりになられた多くの方、遺族、友人達
そのお気持ちは計り知れません。
9.11で亡くなられた方への追悼は
これからも永遠に続いていくのだろうと思います。
ただ、あの日を被害者の立場だけでとらえるのは
危険だなと思いました。
2021/9/11
昨日のことですが
業務終了後に
久しぶりに歯医者に行きました。
コロナ禍で、受診を控えていました。
最近、歯磨きのとき、
どうも上の奥歯が痛い。
ワクチン接種も2回済んだので
予約を入れました。
色々と調べてもらいましたが
「知覚過敏」とのこと。
虫歯でなくて安心しました。
症状を抑える処置をしてもらい、
歯磨きの指導を受けました。
もう少し、丁寧な歯磨きが
必要のようです。
早速、教えてもらったことを
実践できればと思います。
2021/9/10
今日は、午前中、
事務所を管轄する西宮ハローワークに、
求人票を出しに行きました。
事務所を新体制に移行させるため、
構想を練っています。
その初めの第一歩という感じ。
新体制構築に向けて
これから気合を入れて
進んで行きたいと思います。
2021/9/9
今日は、兵庫県社労士会館にて
新聞社さんとの打合せ。
毎年、社労士会は
秋に広告記事を掲載しています。
今年は、これまでと違った内容を
企画しています。
実現することを念じつつ
準備を進めたいと思います。
2021/9/7
今日は、
午後から全国社会保険労務士会の
zoom理事会でした。
当初の予定は
9/6と9/7の二日間、
東京でのリアル会議でした。
コロナ禍での運営は
なかなか思うように行きませんね。
2021/9/5
今日は、ゴルフに行きました。
心配していた雨も
止みましたので一安心。
初めて行く神戸市内のコースでしたが
高速道路を使ったら
30分余りで到着したので
驚きました。
スコアは、とても良い感じ。
最近は、よい調子が続いています。
長年、苦手にしていた
アプローチも練習の成果も出ているので
このまま継続できればなと思います。
2021/9/3
今日は、午前中、
就業規則変更の打合せ。
ミーテングを重ねてきましたが
本日で、ほぼ完成です。
帰り際、社長様から
「また、引続き、よろしくね。
困ったときにアドバイス貰って
いつも助かってます。」との
お言葉を頂き、
大変嬉しかったです。
こちらこそ、これからも
よろしくお願い申し上げます。
2021/9/1
今日から9月ですね〜
さて、昨日接種したコロナワクチン、
その後の経過ですが、
やはり、注射した部位の周辺に
痛みがあります。
合わせて、脇の下に
ちょっとキツめの痛みが・・
腕を上げるのが、怖いくらいな感じ。
まあ、この程度で、済んでいるなら
良しとしたいと思います。
2021/8/31
今日は、新型コロナウイルス感染症の
ワクチン接種、2回目でした。
副反応の情報が飛び交っているので
それなりに覚悟して
かかりつけ医に赴きました。
明日の対外的な予定も
予めキャンセルしました。
接種自体は、あっという間に完了。
15分間待機のアラーム機器を
渡されて、しばし、待合室。
特に変化もなく、一安心。
夜になりましたが、
それほどの変化もありませんでした。
よかったです。
兵庫県西宮市の特定社会保険労務士事務所 古澤社労士事務所です。
西宮市、芦屋市、尼崎市、伊丹市、神戸市、大阪市を中心に活動しております。
人事・労務管理のプロフェッショナルとして企業の発展に貢献します。
西宮、神戸、大阪の経営者の皆様お気軽にご相談ください。
|   対応エリア   |    兵庫、西宮、神戸、芦屋、尼崎、大阪   | 
|---|
 古澤社労士事務所は、
 個人情報保護事務所として
 全国社会保険労務士会連合会の
 認証を受けています。
報酬額案内
日記・コラム