〒662-0912 兵庫県西宮市松原町4-1 西宮ステーションビル503
JR西宮駅南口から徒歩1分 国道2号線沿い 南東角

2019/4/27

今日から弊所も10連休です。

私は、午後からの勉強会に参加。

最近出た注目の労働裁判例を題材に、

大学の先生や弁護士先生が

議論する場に参加させてもらっています。

とても勉強になりますが

こんなに難解になって

一般の企業経営者は

着いてこれるんかな???

と思います。

企業と働く人との関係性の問題点が

労働裁判という形で

世間に知られるようになるのですが、

あまりにも、難しすぎる。

企業経営者は、こんなことを

追いかけながらは経営はできないな・・

とそんな感想を持ちました。

私は、社労士として、咀嚼しながら

企業経営の現場に

お伝えできればと思います。

でも、ホント難しいですけど・・

2019/4/26

今日は、午後から

社労士会神戸東支部さんの

総会に県会会長の代理で出席。

冒頭に、ご挨拶をさせていただき、

任務完了。

その後の総会の進行を拝見しました。

新しい支部長さんが誕生し

新しい役員体制になりました。

会のお世話役は大変ですが、

西宮からエールを送りたいと思います。

頑張ってください!!

2019/4/24

今日は、社労士会西宮支部の

定期総会でした。

平成30年度の事業報告と決算、

令和元年度の事業計画と予算、

参加の支部会員で審議し

承認へと進みました。

支部の役員の皆さん

新年度もよろしくお願いいたします!

2019/4/22

今日は、午後から

ご紹介を頂いた

初めてのお客様を訪問。

自社で、これまで

検討されていた事項について、

相談を受けました。

それぞれについて、

私なりの見解を申し上げました。

法令の変更や裁判例の動向など

押さえておくべき事項が

多岐にわたりすぎかな。と思います。

本当は、自社の中で方針を決め

解決するべきことも

その方針を決めるために

情報を収集し、

自社なりに落とし込むことが

かなり困難になっているのは

事実です。

社労士として、その優先順位や

解決策を出来る限り

その会社の風土に合わせて

ご提案して行きたいと思います。

本日のお客様にも

そのようにご提案できればと思います。

2019/4/20

今日は、午後から京都での勉強会に参加。

二宮尊徳翁の考えを学びつつ、

参加者の体験発表を参加者で共有します。

今回も、時間が進むにつれ

深い学びと気づきの場になりました。

3時間余りの勉強会終了後、

近くのメキシコ料理店で懇親会。

なじみのなかった料理でしたが

美味しかったです。

それとテキーラも・・

皆さん、お疲れさまでした。

ありがとうございます。

2019/4/19

今日は夜から

プロバスケットボールリーグ 

Bリーグ 西宮ストークスのゲーム観戦へ。

地元の体育館で開催です。

今シーズンも今日と明日で終了です。

今シーズンは、スタートでつまずいて

その後、持ち直しましたが

昇格をかけたプレーオフには進めませんでした。

そんな見納めのゲームでしたので

友人を誘って、6人連れで観戦しました。

ゲームは、相手チームにリードを奪われ

終盤まで進みましたが

第4Qの終了間際で、追いつき、

逆転して勝利を収めました。

ドラマチックなゲーム展開で

最後まで楽しかったです。

バスケ観戦が初めての人もいましたが

「面白かった」と言ってもらえましたので

とてもよかったです。

来シーズンの展望は、現時点では

まったく分かりませんが

推移を見守りたいと思います。

選手の皆さん、お疲れ様でした。

ありがとうございます。

GO!GO!ストークス!!

2019/4/18

今日は、社労士会の関連団体である

SR経営労務センターの期末監査と常任理事会。

丸々1日の会議でした。

この時期は、どうしても、会議が続きます。

そうは言っても、自営業ですから

自分自身の仕事も必死のパッチ!で

頑張っております。

事務所スタッフもしっかりと

事務所を守ってくれています。

感謝です

2019/4/16

今日は、朝から神戸にて社労士会の会議。

新年度になり、いろいろなことが動き始めています。

午後からは常任理事会。

月末の理事会に向けた審議・検討をしました。

準備万端、さらに、次の段階へと進みます。

2019/4/15

小豆島旅行 スピンオフです。

小雨の中、寒霞渓からロープウェイで麓に降り、

そこから昼食会場に貸切バスで進みます。

・・この旅行を主催されたMさんから

行先は「小豆島」と聞いたとき、

勝手ながら、一つお願いをしました。

「母方の祖父、祖母のお墓が小豆島にあるので

もし可能であれば、途中でバスを降ろしてもらい

別行動になるけど、墓参りに行きたいんです」と。

その時は、旅行の詳細な行程も知りませんでした。

一度も行ったことがなかったので

可能であれば何とかして

行きたいと思っていました。

昨年亡くなった母が元気なときは、

兄弟で旅行して、お参りもしていたと

叔父さんに聞いていたので、

事前に所在地と

お参りしたときに撮った

墓前での写真を一枚

ラインで貰っていました。

それを頼りにお墓を探そうと思っていました。

Mさんは、私の無謀な依頼に、

「お〜〜いいじゃないですか。

じゃあ、みんなで参りましょうか」と

言ってくれました。

旅行の初日に、日曜日の行程表をもらいました。

じっくり見ると、バスの通る道の近くに

お墓はありました。

バスが寒霞渓から南へ下ります。

私は、携帯の地図アプリを起動して

近づいていることを運転手さんに告げました。

「ここからは、細いからバスでは行けないかも」と言いながら

進んでくれました。

すると、狭い橋の手前に大きな駐車場がありました。

おそらく小豆島八十八カ所霊場のためだと思います。

そこにバスを留めてもらい、墓掃除のグッズを抱え

携帯画面を見ながら、なんの目印もない坂道を登ります。

でも、なんだか、こっちの方だ!と思いながら。

すると、小さな細長い墓地があり、

そこの一番手前に、写真と同じお墓がありました。

刻まれている名を右の側面に確認しました。

藤本亀雄、藤本千代子とありました。

「あ〜〜、爺ちゃんと婆ちゃんや!」

登ってきた坂道を振り返ると

雨の中なのに、皆さん、バスを降りて

登ってきてくれていました。

持参の掃除グッズで、苔やら泥やらを

綺麗に落としました。

Oさんが、ご自分のことのように

一緒に掃除を手伝ってくれました。

(ありがとうございます。)

掃除が終わるまで、

私の傘を持ってくれる方もいて、

雨の中なのに、

皆さん、待っていてくれました。

(感謝です)

ろうそくを点け、お線香を焚き

墓前に手を合わせました。

母のことも、知っていると思いましたが

報告しました。

まさか、こんなことができるとは

思っていませんでした。

ご理解をいただいたグループの皆さんに

ほんとに感謝です!!!

ありがとうございました。

2019/4/14

小豆島旅行 その2です。

目が覚めると曇っていましたが

朝から雨が降り出しました。

今日は、小さなバスを貸し切って

観光する行程です。

最初に行ったのが

寒霞渓へ通じる

スカイラインの入口にある銚子渓の

自然動物園「お猿の国」

そこでのショーを楽しみます。

「アイ」ちゃんという

10歳のお猿さんのパフォーマンス。

とても賢いアイちゃんでした。

その後、園内を回りましたが、

春に生まれたばかりの赤ちゃんが

お母さんのお腹にくるまっています。

雨と風が強くなってきたので

車に戻りました。

どんどん、霧が出てきて、

車中でも景色も見えなくなってきました。

ロープウエイで、麓に降りて、

次の昼食の場所に移動ですが、その前に

私の個人的なお願いに、皆さんを巻き込みました。

(これは、次のブログに書きます。)

昼食を食べて、オリーブ園へ

小山一帯に、オリーブの樹があり

森になっています。

その中に、オリーブの原木が。

この樹が、この森の生みの親とのこと。

その後、二十四の瞳映画村へ。

その後、福田港に戻り、弁当を買い込み

帰りもフェリーの中で宴会して、姫路到着。

そんな感じで、2日目も終了しました。

イベント、食事、景色、フェリーと車での移動

どれも楽しい思い出となりました。

企画してくださったMさん、

大変お世話になりました。

ありがとうございました。

2019/4/13

今日から1泊2日で、グループ旅行。

11名で小豆島へ。

10時過ぎにJR姫路駅に集合し、そのまま姫路港へ。

11時過ぎのフェリーに乗りこみ

早速、お弁当食べつつ宴会。

フェリーには何十年ぶりに乗りましたが

とても綺麗でシートも乗客の用途ごとに区分され

乗り心地もよかった。

進化してるんだな〜と驚きました。

1時間30分ほどで小豆島福田港へ到着。

とても良い天気。そしてのどか〜〜な感じ。

そのままホテルに直行。

チェックインして、夕食までの時間、

ゴルフのショートコースを回りました。

これまた、想像以上に本格的なコースで

驚きつつも楽しかったです。

その後、温泉に入り、夕食です。

窓から見える夕焼けが

時の流れに合わせて変化していきます。

とても綺麗でした!

食事も美味しく、お酒も進みました〜

(これは、どこに行っても進みますが・・)

そんな感じで1日目が終了です。

2019/4/11

今日は、午後からご縁をいただいた

お客様を訪問。

年度末、年度初めの申請書類などなど

すぐに着手するべき業務を含め

労務管理のサポートを承りました。

頼んでよかった!と思っていただけるように

同席したスタッフともども

しっかりと仕事をしたいと思います。

2019/4/10

今日は、朝から新大阪の貸会議室にて

積徳社長塾に参加。

私の昨今のテーマは

働き方改革への対応を

顧問先様から相談受ける中で

「残業時間規制や

有給休暇の取得については分かった。

じゃあ、うちの会社はどうしたら

その対応ができるのか??」との

社長様のつぶやきに、

何かしらの

ご提案ができるようになりたい。

というのが課題です。

「生産性の向上」が叫ばれていますが

「じゃあ、どうやったら向上するのか?」を

一緒に取組むことができればと思います。

その取組むためのヒントを今日はもらいました。

実践について、さっそく弊所事務所にて

トライアルしてみたいと思います!

それを、中小企業にフィードバックする

仕組み作りをしたいなと思います。

2019/4/9

今日は、近畿2府4県の

社労士会の役員が集まる会議に出席。

輪番制で運営のお役目が回ってきますが

本年は兵庫会が担当でした。

神戸のホテルで開催。

会議を終えて、エレベーターで34階へ。

宴会場での懇親会。

私は司会進行を務めました。

そんな中、

ゆっくりと日が沈んでいきました。

とても景色が良かったです。

各会の役員の皆様、

はるばる神戸までお越しいただき

ありがとうございました。

2019/4/9

今日は、唐突に、

紙幣のデザインが一新される。

というニュースが流れ、

驚きましたね。

しかも、1万円札には、

論語とそろばん、道徳経済合一説、

道徳と経済は紙の裏表の関係であると唱えられた

渋沢栄一翁!!

さらに、めちゃくちゃ驚きました。

私は、道徳経済合一説を初めて聞いたとき

道徳(世の中をより良くしようとする気持ち)と

経済(資本主義の世の中で、金銭的に裕福になろうとする気持ち)は

どちらか一方だけを標榜するのではなく、

どちらも同時に追求する。それがなくてはならないし

また可能である。という考え方に衝撃を受けました。

その後、事務所の新年のあいさつでも

スタッフに向けて話をしたり

自分の中でイメージした

「道徳経済一体の樹」を描いたりしました。

自分自身の事務所経営や関与する中小企業の経営者とも

この考え方を実践する。

そんな仕事を社労士としてやっていきたい!と

強く思いました。

ただ、今回の紙幣のニュースを見て、

渋沢翁が、現代経済の象徴である紙幣になる。

1万円の一面になってしまうと、

反対側の道徳が見えなくなるのではないか??

それは、渋沢翁の本望ではないかもしれないなとも・・

道徳と経済は、メビウスの輪のように

ぐるぐると回り続け、

一体化するイメージで進みたい。

それと、キャッシュレス化が進んだときに、

最後の1万円札になる可能性もありますね。

5年後をめどに発行されるようですが

とても楽しみです。

2019/4/7

今日は、統一地方選挙の前半戦。

午前中に、投票に行きました。

夜のTVにて、各地の結果を眺めます。

知っている人が当選されたり、

残念ながら落選したり、

天国と地獄ですね。

しかし、まだ確定した数字ではないですが

投票率が低すぎますね。

投票権という権利を、行使しなくても、

自分の生活に悪影響がない(と思う)人が

多いのでしょうか・・

悪くなったら、もう手遅れですけどね・・

個人的には、かなりの危機感、心配です。

2019/4/6

今日は、ゴルフコンペに参加。

天気もよくて、絶好のゴルフ日和。

前半は、出だしバタバタとして、苦戦しました。

中盤で持ち直して、何とか9ホール終了。

後半は、かなり調子が良くて

良い感じでラウンドできました。

久しぶりにハーフでの良いスコアが出ました。

五十肩で、ブランクがあり、

その後は、なかなか良いスコアが出ませんでしたが

今日のスコアは自信になりました。

また、新しい目標に向かっていける予感がします。

次回のラウンドも楽しみになりました。

2019/4/4

今日は、午後からお客様が来所。

昨年から、労務管理の

様々な取組みを進めておられます。

その上で、検討すべき事項や

修正すべき事項が見えてきました。

過去の手法と決別した新しい仕組み。

過去との対比をしながら、

現時点での立ち位置を確認していただき、

前へと進んで行くことになります。

ご来所いただいた、ご担当の方も

新しい仕組みに馴染んでこられました。

私も、一緒に伴走しながら、

サポートしていきたいと思います。

2019/4/2

今日は、午後からお客様のところへ。

就業規則の検討が、いよいよ大詰めです。

本日の検討を反映させたもので

最終決定稿となります。

いろいろと、対話する中で、

会社様の仕組みに触れることができ、

それを就業規則という形にすることができて

面白かったです。

ありがとうございました。

2019/4/1

今日から新年度スタートですね。

そして、5月1日からの新元号が

令和と発表されました。

字を見た瞬間「令」は「命令」の「レイ??」と

ちょっと違和感がありましたが、

そのうちに慣れてくるんだろうと思います。

日本社会全体に、閉塞感があるように感じます。

それは、超高齢化、少子化、電子化、

キャッシュレス化、自動化

競争激化、孤立化などなどが

要因かなと思います。

しかしながら、

「日本もまだまだやれる!」(シンゴジラのセリフより)

気持ちを新たに、新元号とともに

目の前の仕事に取組んで、

進んでいきたいと思います。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0798-23-6595

兵庫県西宮市の特定社会保険労務士事務所 古澤社労士事務所です。

西宮市、芦屋市、尼崎市、伊丹市、神戸市、大阪市を中心に活動しております。

人事・労務管理のプロフェッショナルとして企業の発展に貢献します。

西宮、神戸、大阪の経営者の皆様お気軽にご相談ください。

対応エリア
兵庫、西宮、神戸、芦屋、尼崎、大阪

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

0798-23-6595

個人情報保護について

SRPⅡ認証

古澤社労士事務所は、
個人情報保護事務所として
全国社会保険労務士会連合会の
認証を受けています。

古澤社労士事務所

住所

〒662-0912
兵庫県西宮市松原町4-1
西宮ステーションビル503

アクセス

JR西宮駅南口から徒歩1分
国道2号線沿い 南東角

メルマガご登録

メールアドレス(必須)

(例:xxxxx@xyz.jp)
半角でお願いします。
お名前(必須)

(例:山田太郎)

内容をご確認の上、ボタンをクリックして下さい↓

(上記ボタンを押した後、次の画面がでるまで、4~5秒かかります)