〒662-0912 兵庫県西宮市松原町4-1 西宮ステーションビル503
JR西宮駅南口から徒歩1分 国道2号線沿い 南東角

2018/9/28

今日は、午後から

社会保険労務士会西宮支部の

設立40周年の記念事業でした。

当日を迎えるまで、運営サイドで

紆余曲折がありましたが、

それぞれの場面での企画が

見事にはまり、とても素晴らしい事業に

なったと思います。

支部長をはじめ、企画に携わられた皆様

大変お疲れ様でした。

個人的には、10年前、支部長として

30周年記念事業を担当しました。

そのときの様子は、コチラコチラ

そのときよりも、スケールアップした

よりよい事業になったと思います。

よい記念になりました。

ありがとうございます。

2018/9/26

今日は、毎月実施中の

「えびす大学 西宮」

午後6時30分からスタートです。

王陽明が弟子たちに

話したことをまとめた

「伝習録」を題材に、

陽明学を学ぶのではなく、

陽明学から学ぶ。という

スタンスで開催しています。

今日は、話の流れで、

私が日頃、思っている

「日本の労働観についての仮説」を

ホワイトボードに書いてみました。

それらも含めて、いろいろな角度で

話をすることができました。

今回もとても有意義でした。

ご参加の皆様、ありがとうございました。

2018/9/24

今日は2カ月ぶりのゴルフラウンド。

天気予報が目まぐるしく変わり

心配でしたが

一日、曇りしたので助かりました。

スコアは、まずまずです。

特に前半は良かった〜

五十肩で、ながらくクラブを握れず

復活して、ちょうど1年が経ちます。

前半の感じでラウンドできるのであれば

再び、良いスコアを目指していくことができそうです。

ちょっと、良い感じなので、今後が楽しみです。

2018/9/22

今日は、午後から大阪にて

大学教授先生を囲んだ勉強会に参加。

弁護士先生、企業実務家の皆さんと

最近の判例を研究する会です。

今日のテーマは、

「定年再雇用後の賃金設計について」でした。

定年後、再雇用する場合、一般的には

賃金は低下することが多いです。

大企業は、それをシステム化していますし

中小零細は、個別に、その人の体力・技能・意欲などを鑑み

賃金を決定していると思います。

今年、長澤運輸事件において

最高裁判決が出ましたし、

その他、関連する判決が過去にも出ています。

(60歳)定年再雇用の場合、

1年更新で65歳まで雇用することが多いですが、

現時点において、1年更新する=有期労働契約の締結者となるので、

**********************************

労働契約法(期間の定めがあることによる不合理な労働条件の禁止)

第二十条 有期労働契約を締結している
労働者の労働契約の内容である労働条件が、期間の定めがあることにより
同一の使用者と期間の定めのない労働契約を締結している
労働者の労働契約の内容である労働条件と相違する場合においては、
当該労働条件の相違は、労働者の業務の内容及び当該業務に伴う
責任の程度(以下この条において「職務の内容」という。)、
当該職務の内容及び配置の変更の範囲その他の事情を考慮して、
不合理と認められるものであってはならない。

*********************************

に基づいて、適法であるかが争点になりますが、

ただ、そもそも、この第20条は、定年再雇用の方を

ターゲットにした法律ではなかったはず・・です。

若年者を含め、有期契約というだけで、

正社員との賃金を含めた待遇格差がある場合

それを解消することが目的だったはずですが、

この条文の射程は、定年再雇用者にも当てはめが行われます。

現場レベルでは、

パーセント(元の賃金に比べて*%下がれば違法なのか)でみるのか

金額(元の賃金との対比をせず、**円まで下がれば違法なのか)でみるか

大企業と中小企業では、対応が全然異なります。

また、裁判例では、企業サイドが、再雇用を拒否したい。ことを隠して

著しい低賃金を提示して、働く意欲を無くさせる裏目的が

見え隠れするケースも存在します。

それと、そもそも、年金制度が、

当初の設計どおりに、年金の支給開始年齢を守れず

60歳から65歳の間、無年金になってしまう状態を

民間企業に、65歳まで雇用義務を課していることが

そもそもの問題ではないかと思います。

今日も様々な角度で検討しましたが

なんとも、釈然としない。

そんな感じの勉強会でした。

2018/9/21

今日は、午前中、事務所にてスタッフと打合せ。

11月に開催予定の事務所主催のセミナーについて。

当日のテーマは、やはり

「働き方改革関連法案」です。

講師は、前半をスタッフ1名が務め

後半は私が担当することにしています。

スタッフが担当する内容について

パワポの資料案を見ながら、

あれこれと、ミーティングしました。

さあ、私も担当エリアの資料作りを

しなければなりません。

また、時期が来ましたら

このHP内でも、告知したいと思います。

どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

2018/9/19

今日は、朝から大阪市内へ。

ご相談したいことがあり、

私が参加している経営者塾、盛和塾でご一緒の

キャリアコンサルタントMさんの事務所へ。

1時間ほど、親身に相談に乗っていただきました。

次なる方向性も示していただいたので、

とても助かりました。

ありがとうございました。

その後、偶然にも同じビルで事務所を構えている

これまた、盛和塾つながりの

社労士日比野さんの事務所を訪問。

ドアを開けて、「こんにちは〜〜」事務所内に入ります。

すると、先日、湯沢温泉で、900年以上続く

温泉旅館に、一緒にインタビューに行った

スタッフIさんと、もうお一人Sさんが、

ニコニコ笑顔で出迎えてくれました。

日比野さんは、今日は、外出中。

「ささ、こちらへ」と案内してくれたのが

ゴザを敷いた応接ルーム。

「おおお〜〜!?、ゴザですか!」

靴を脱いで、ちょっと座面が高くなった座椅子に

「よいしょっと」と腰を下ろします。

なんだか、とても落ち着きます。

そこで、先日の湯沢温泉の思い出話や

Sさんと、初めて会ったときの話などをして、

「では、そろそろ、昼食にしますか」とIさん。

はい、今回の訪問は、

日比野さんの事務所で実践されている

自炊ランチを体験するのが目的です。

手慣れた感じで、

IさんとSさんが準備を進めてくれます。

カセットコンロに、鍋を乗せてお湯を張ります。

ここで、そうめんを茹でて、そのまま

釜揚げスタイルでいただくとのこと。

お湯が沸くまでの間、薬味が、どんどん出てきます。

ネギ、黒ごま、干しエビ、海苔や温泉卵〜

そして、お皿には、サバの缶詰、コロッケ、サラダなどなど。

「めちゃ、贅沢な昼食ですやん!!」

ちょっとウキウキしてきました。

おつゆに薬味を入れて、おまちかねのそうめんを。

「うわ〜〜、美味いですね!」

箸が進みます。

事務所で、ゴザの上で、ちゃぶ台で、

ゆであがったばかりのそうめんを食す。

戻ってするはずの仕事を忘れそうです。

とても楽しい体験でした。

「いつもは、朝一番に玄米を炊飯器で炊いてます」とのこと。

私の事務所でも、やりたいな〜〜

2018/9/18

今日は、午後から社労士会主催の

研修会に参加。

「働き方改革関連法案」がテーマです。

東京の厚労省、本省から2名の講師を

お招きしました。

法律の施行が、来年4月から。となっている事項もあり

法律の概要は、社労士的には、

ほぼ把握できていますので、

それよりも、現場での実際の運用を

想定したときに、いろいろな疑問が生まれているので、

それを解消する目的で参加しました。

講演が終わり、質疑応答に移りました。

数名の方が質問しましたが

私の隣に座っていた方が、質問されたので

ついでと言ってはなんですが

私も気になっていることを質問しました。

そこで、講師の方から、

ハッキリとした回答を得られましたので

とてもスッキリしました。

その他、多くの疑問が質疑応答で解消できました。

とても有意義な研修会でした。

企画運営の各位、お疲れ様でした。

ありがとうございました。

2018/9/17

今日は、とある団体の採用面接官の

第1日目を務めるため、神戸元町へ。

今週、木曜日に2日目があります。

面接試験に残った方との質疑応答。

緊張しているのは間違いないのですが

その中で、できる限り、その方の

考え方や想いを、言葉にして

見える化してほしい。と思って

あの手この手で、質問を試みます。

どう聴こうか??思案していると

脳が酸欠状態になりました。

求職者と採用者とが、上手くマッチングすることを

祈ります。

2018/9/15

今日は、午後から、

京都の下宿から戻ってきた

大学4年生の娘とゴルフの練習場へ。

就職先も決まったようで、

次なる目標は、酒とゴルフをたしなむとのこと

かなり、男前な感じです。

初めての練習場でしたので、

ショップでグローブを買って

打席に入りました。

一通り、形をアドバイスして

何回か打ってもらいます。

それを後方から、動画撮影。

すぐに、本人に「こんな感じ」と見せます。

ホントに便利な世の中ですね〜

自分の中のイメージと、実際のずれを確認できます。

動画で見ながら練習すれば

おそらく、上達の早いのではないでしょうか?

自分達もそうしたかったですね〜〜

2018/9/14

今日は、兵庫県社労士会神戸東支部様の

社労士法制定50周年の記念事業に

お招きを頂きました。

神戸の港の見えるオシャレな会場です。

記念講演を経て、

150人を超える大祝賀会!

私は、壇上で、一言お祝いのご挨拶を述べて

お役目、完了です。

その後は、楽しい雰囲気の中

パーティを満喫させていただきました。

その後も、2次会〜3次会〜

長い夜が続きました。

神戸東支部の皆様、お世話になりました。

ありがとうございました。

2018/9/13

今日は、朝から明石にて

勉強会「積徳社長塾」に参加。

3時間オーバーの学びの場でしたが、

宿題を3ついただいた。

・笑顔(口角を上げる)

・深呼吸

・イラッとしたことを書き留める。

そして、自分のありたい姿を

3つの大切な言葉をつなげて作文し、

毎日、絶対見るところに貼っておく。

私は

「日々、自分の周りの出来事を受入れ、

感謝しながら、喜びをもって生きたい。」にしました。

手帳に貼って眺めます。

2018/9/11

今日は、私の所属している経営者勉強会、

盛和塾の大先輩に、ご来所いただいた。

こちらから、近況のご報告をするべきでしたが

日々の繁忙に流されていました。

今日、いろいろとお話ができて

とても嬉しかった〜

いつかまた、良い報告ができるよう

頑張っていこうと思いました。

2018/9/10

高知滞在2日目です。

今日は、快晴です!

ロビーに集合して、まずは桂浜へ。

何はともあれ、龍馬像を。

その後、海岸線を少し走って、高速に。

お待ちかねの場所に到着。

昨年もカツオの藁焼きを体験しましたが、

今年は、カツオをさばくことからスタートする

中級編にチャレンジ。

(と言っても、私は見てるだけですが・・)

お店の方が、丁寧に包丁の入れ方を教えてくれます。

かなり時間がかかりましたが、

5枚におろすことができました。

それを、早速、藁焼きにします。

さっと、あぶって、店内に運び

店員さんが、切り身にしてくれました。

さあ、ようやく、

たたきを食べる時間となりました。

とても美味でした。

テラスにテーブルとイスがセットされていて

とてもさわやかな風が流れます。

まわりは、のどかな漁港の風景。

そして、そろそろ、帰路に着きます。

途中、瀬戸大橋のサービスエリアで休憩。

夕暮れ近くの雄大な風景です。

その後、数回休憩をはさんで、

姫路駅まで戻ってきました。

企画、運営、運転をしていただいたFさん、

大変お世話になりました。

もう一台、運転していただいたMさん、

ありがとうございました。

おかげで、とても楽しかったです。

ありがとうございました。 

2018/9/9

今日から2日間、昨年に続いて

「本物のカツオのたたきを食べる」ツアーに参加。

高知へ行きます。

今回は10名のグループになりました。

雨の中、朝8時45分に姫路駅に集合。

さあ、新幹線に乗って、岡山で乗り継いで〜

って思っていましたが、

四国の一部で、電車が不通になっているとのこと。

台風21号の影響でしょうか??

ありゃりゃ〜

どないしましょう〜〜

となりましたが、主催のFさんが、車を2台出してくれ、

2台に分乗して、出発することになりました。

途中、雨に降られながら、山陽道を西に進み、

瀬戸大橋を渡り、南へ進みます。

すると、高速道路も一部通行止めの模様。

一般道に迂回して、大歩危・小歩危、

山間の道を進みます。

そして、再び高速道路に戻り、

夕方3時?くらいに高知に到着。

リニューアルした坂本龍馬記念館を見学して

ホテルに入りました。

そして、「ひろめ市場」で、夕ご飯。

お待ちかねのカツオのたたきを

地酒でいただきました。

紆余曲折があり、ようやくたどり着いたので、

なにやら格別に美味しく感じました。

(電車なら、途中でビールなど飲む予定でしたが

車のため、飲まずに辛抱したのが良かったかも)

ワイワイガヤガヤと楽しい雰囲気を楽しみ

その後、カラオケを唄いに移動。

楽しい夜でした。

さあ、明日は、もう一度、カツオを食べる予定です。

楽しみです。

2018/9/7

昨日の夜9時過ぎ、

ようやく電気がつきました。

2日半くらいの停電でした。

冷蔵庫がキレイになってしまいました。

電気が無いと、ホントに

なんにもできませんね。

2018/9/6

停電の中、朝6時過ぎに目が覚めました。

復旧していません。

昨日、事務所と社労士会館と車で

充電した携帯でニュースを見ます。

3時過ぎに、北海道で大きな地震とのこと。

驚きました。

台風21号で、大きな被害が発生している、

こんな時に。

全道で停電中とのこと。

やりきれません。

被害の全容がまだよく分かりませんが

被災された方に、お見舞い申し上げます。

2018/9/5

台風は去りましたね。

昨日は、事務所から、夕方、帰宅すると、

2時ごろから停電でした〜 

かなり、大規模な停電のようですね。

昨日の晩御飯は、懐中電灯の中で

スーパーで、買出しした総菜を食べました。

真っ暗な中、することもないので

午後10時には就寝。

ぐっすり寝ました。

今朝、期待をもって目を覚ましましたが

復旧してませんでした。

ぼんやりとしながら、寝癖を直すため、

気合を入れて、洗面台で水シャワー。

さあドライヤーで乾かそう・・

って、使えないやん!!

アホな俺 

そこから、手櫛で、整えたスタイルを

うちわで、パタパタ乾かしました・・

事務所は、問題なく、営業できていますので

事務所にて、携帯電話を充電し、業務をして、

午後からは会議に神戸に出かけました。

夕方は、明るいうちに戻って、

ファミレスでご飯を食べ、スーパー銭湯に。

できる限り、クーラーの効いている場所に滞在し

帰宅しました。

今晩からは、ランタンを使用します。

懐中電灯より便利です。

でも、何もすることが無いので

午後10時に就寝です。

明日、起きたら、復旧してますように〜

2018/9/4

今日は、超大型台風21号が近畿圏を通過。

昨日の段階で、

JRは、朝10時には運転取りやめを

発表していたので、事務所は、

臨時休業といたしました。

とはいえ、私は、朝から事務所で一仕事。

この週末の越後湯沢での体験を

ブログにアップしておりました。

午後2時ごろ、暴風雨で、すさまじい物音が。

5階から外を眺めると、

信号機や植木が、ぶるぶると震えています。

なぜこんな時に!!自転車に乗っていた人が

倒れても、風に押され、しばらく動けなくなっていました。

(その後、無事に移動されました。)

とてつもない、大自然のパワー。

それが、近年エネルギーを増していますね。

仕事も大事ですが、命の方が、もっと大切。

私は、「働き方改革」とは、

人間の尊厳が破壊されるような

過労死を防止する。という意味では、

非常に大きな意義があると考えています。

(ただ、平時には、働くことの喜びを探したい。

 とも思っています。)

何が何でも出社して働かねばという意識からの

離脱が求めらる状況もあると思います。

現時点17:00での、この台風の被害の

大きさを知ってはいませんが、

案外、こんなことをきっかけに

自らの働き方、会社の働く風土の見直しが

進むかもしれません。

2018/9/2

百年企業研究会 高半様 訪問記 その2です。

朝6時過ぎ?に目が覚めましたので

もう一度、温泉に。

3回入りましたので、肌もすべすべです。

そして、朝食。

素材の味を大切にした朝ご飯をいただきました。

朝食会場では、スタッフが的確に動いています。

今日は、午前中、複数のスタッフの方にインタビューします。

なので、私たちも、食事を食べつつ、

どんな様子で働いているのか?が気になります。

その後、館内にある、展示エリアへ。

川端康成が、当時、宿泊していた「かすみの間」が

移設され、保存されています。

(窓際の角に当時執筆する机があったようです)

そして、江戸時代の帳面?記録簿?の数々。

 有名人の書が展示

  (川端康成)     (田中角栄)

あまりにも、多くの貴重なモノがありすぎて

見てる方が、マヒしてきます。

そして、スタッフさんへのインタビューが開始。

客室と維持メンテ、食事会場、調理場を担当する、

お一人ずつが、交代で話をしてくれました。

前日の女将さんと専務さんが語られたことを

念頭に置きながら、それぞれのお話を聞きました。

経営陣の想いが、しっかりと現場に落とし込まれているな。

素晴らしいな。と感じました。

予定の時間をオーバーしましたが

4名の方に、じっくりとお話を聞くことができ

無事に全てのミッションが終了です。

土曜日・日曜日、満室の繁忙期に、

このような時間を設けてくださった

女将さんと専務さん。

そして協力いただいたスタッフさんにも

ホントに感謝です。

ありがとうございました。

旅館の前に記念撮影をして、

送迎バスで越後湯沢駅に戻りました。

そして、駅前でランチして、

出発までの時間、近隣を観光に。

観光協会で尋ねると

湯沢高原パノラマパークを勧めてくれました。

ココは、冬は、湯沢高原スキー場ですが

夏場は、いろいろなレジャーを

楽しむことができるようです。

とても大きなロープウェイに乗り込み

かなりの急斜面を登っていきます。

山頂の駅に到着して、外に出ると

とてもひんやり、というか寒いです。

蒸し蒸しとした麓とはかなりの温度差。

冬であれば、ここから、一面のゲレンデとなっているはず。

とても素晴らしい景色が広がっています。

いったん、山を下るコースを選択し、

リフト乗り場を目指します。

当たり前の話ですが、デコボコで、

とても歩きにくい。

ようやく着いたリフト乗り場。

ここの標高は約800Mとのこと。

そこから、さらに、高い場所へと。

お目当てのサマーボブスレーに乗ります。

脚の間にあるレバー1つで、加速とブレーキを。

さてさて、どのくらいのスピードが出るんかな〜〜

って思いつつスタートしましたが、

めちゃめちゃスピード出ますやん!!

かなり、速いので、途中でビビりました。

カーブもスリル満点です。

とても面白かった〜

そして、そろそろ時間となりましたので

ロープウェイ乗り場を目指します。

またまた、急斜面を歩きましたので

ひざが痛み出し、ふくらはぎが筋肉痛です。

スキー場に夏場に来たことがなかったのですが

案外、楽しかったです。

麓へ降り、新幹線の切符を買って、

車中で飲むつもりの新潟の日本酒を買い込み

(最後まで、酒です・・)

大変素晴らしい時間を過ごした湯沢温泉を離れました。

2日間にわたって実施したインタビューから感じた、

経営者のメッセージとスタッフの想いとを

私たち5人の社労士が、就業規則というスタイルに

落しこんでいきます。

皆さん、頑張っていきましょう。

そして、この企画を準備してくださった

地元新潟長岡の社労士Iさん、

ありがとうございました。

ホントにお世話になりました。

ありがとうございます。

2018/9/1

今日から9月に入りました。

今年も残り4ヶ月ですね。

さて、今日から1泊2日で新潟県湯沢温泉へ。

いえいえ(って、誰に断ってるのか??)

遊びに行くのではありません。

現在、1年かけて勉強中の

「百年企業研究会」のグループメンバーで、

湯沢温泉で900年以上続く旅館に赴き、

その長寿経営の秘密を探ろうとする企画です。

訪問先は、高半様です。

ノーベル文学賞を受賞した

川端康成がここに滞在中、

雪国」を執筆しました。

朝8時10分、新大阪を出発し、

東京で上越新幹線に乗り継いで

午後12時10分には、越後湯沢駅に到着。

案外、早く着くものですね〜

待っていただいてた旅館の送迎バスに乗り込み、

5分ほどで、高半さんに到着。 

旅館の由来は、この地で、900年以上前、

偶然に温泉を発見したご先祖様の名前、

高橋半六翁からきているとのこと。

お昼に、おそばを頂き、

いよいよ、女将さん(社長様)のインタビューがスタート。

・奇跡というしかない、この源泉に敬意と誇りを持っている。

という言葉のほか、多くの示唆あるお話を聞くことができました。

ハッと気づくと、3時間あまりが経過。

その後、女将さんの長男さんである

専務様に、バトンタッチ。

1,000年に向けて、

その責任をずっしりと感じておられるご様子。

専務様は、ご自身の中でのテーマを

いろいろと、お話しくださいました。

あっという間に、合計4時間超のインタビュー。

こんないいお話を聞いて、途中からは、

「早く、そんなお湯を体感したい〜〜!!」って

皮膚から、よだれが出てました(笑)

ので、晩御飯まで、わずかの時間でしたが、大浴場へ。

確かに、湯船につかると、

体にお湯がまとわりついてくる。そんな感じです。

むう〜〜〜ん、気持ちええな〜〜

朝からの移動の疲れと緊張感がほぐれました。

その後、食事会場にて、夕食を頂きつつ、

楽しみにしていた、新潟のお酒をたっぷりと。

そして、部屋に戻り、今日の話をネタに二次会。

ホントにいいお話を聞けたので、

これをいかにして、形にしていくか!

それぞれ、アイデアを出しながら、

これまた、美味しい新潟の日本酒と

ブルゴーニュワインを空けました。

お開きとなり、

もう一度、温泉に入りました。

インタビューで伺ったことを

反芻しながら浸かっていると

このお湯のありがたみが数倍に感じます。

そして、深い睡眠に落ちたのでした。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0798-23-6595

兵庫県西宮市の特定社会保険労務士事務所 古澤社労士事務所です。

西宮市、芦屋市、尼崎市、伊丹市、神戸市、大阪市を中心に活動しております。

人事・労務管理のプロフェッショナルとして企業の発展に貢献します。

西宮、神戸、大阪の経営者の皆様お気軽にご相談ください。

対応エリア
兵庫、西宮、神戸、芦屋、尼崎、大阪

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

0798-23-6595

個人情報保護について

SRPⅡ認証

古澤社労士事務所は、
個人情報保護事務所として
全国社会保険労務士会連合会の
認証を受けています。

古澤社労士事務所

住所

〒662-0912
兵庫県西宮市松原町4-1
西宮ステーションビル503

アクセス

JR西宮駅南口から徒歩1分
国道2号線沿い 南東角

メルマガご登録

メールアドレス(必須)

(例:xxxxx@xyz.jp)
半角でお願いします。
お名前(必須)

(例:山田太郎)

内容をご確認の上、ボタンをクリックして下さい↓

(上記ボタンを押した後、次の画面がでるまで、4~5秒かかります)