2006/5/14
5月5日こどもの日に近くのスーパーで
「カブトムシの幼虫」をプレゼントしていました。
「ほしい〜」と娘と息子が一匹ずつ貰ってきました。
娘は「とりあえず貰ってきた」って感じですが、
昆虫大好きの息子は、興奮していました。
私は「よかったな〜・・・」と言いましたが
(いらんことすんなよ コー*さん)と思ってました。
去年の夏の終わりにしまい込んだ虫ケースを納戸から
取り出し、「昆虫マット(おがくず)」を買い、
その中にそっと2匹の幼虫を入れました。
成虫は私も小学生の時に何度も飼っていましたが、
幼虫から育てるのは初めてです。
「オスかな?オスやったらいいのにな」と
息子の期待も膨らんでいますので責任感じます。

(おがくずの中を覗くことができませんので
ケースの中に昆虫マットがあるだけの図)
しかし朝起きて様子を見るとマットの所々が空洞に
なっています。幼虫はおがくずを食べてさなぎへと
変態するそうなので、夜中にパクパク食べているので
しょうか。
私も楽しみになってきました。