〒662-0912 兵庫県西宮市松原町4-1 西宮ステーションビル503
JR西宮駅南口から徒歩1分 国道2号線沿い 南東角

2006/3/9
 
言葉は、不思議です。
 
製造業の顧問先Aさんとの電話で、
「外注さんが仕事中に怪我をしたときは
労災保険使えますか?」と質問が出た。
 
「外注さん」には、労災保険は使えません。
 
なぜかというと「外注」とは、
例えば製造業でいうと、一定の仕事量を
定めた期間内に完成させて納品することにより
対価を貰う。と定義できます。
 
途中経過などには、依頼主は一切関知せず、
朝から晩まで一生懸命仕事してるかなどの管理を受けず、
また作業内容に関する指揮命令も受けない。
これらは、依頼主には関係のないことです。
 
労災保険は「労働者」を対象にしています。
 
「労働者」とは労働基準法第9条に以下のように
定義されています。
「この法律で「労働者」とは、職業の種類を問わず、
事業又は事務所(以下「事業」という。)に
使用される者で、賃金を支払われる者をいう。」
 
労働者か否かは判例もあり、判断の要するところでは
ありますが、実態が「外注」であれば労災保険の対象外です。
 
今回の質問で「外注」とAさんが言うので
そのような説明をするのですが、
実は「外注」とは名ばかりなのです。
 
私 「時間管理ですが例えば出勤簿もしくは
   タイムカードをつけていますか?」
 
Aさん「はい、つけています」
 
私 「作業内容はその都度指示されてますか?」
 
Aさん「はい、その都度こちらが指示します」
 
私 「お金の支払いは?どんなかんじですか?」
 
Aさん「日給です。1日***円です」
 
私 「所得税は源泉徴収していますか?」
 
Aさん「いえいえ、しませんよ。外注ですから」
 
私 「・・・」
 
その人は「外注」ではなく、りっぱな「労働者」です。
 
なぜこうなるかの理由は分かっているのですが
詳しくは書きません。
 
ある言葉を使うことで「人」が定義づけされ
世間一般の共通認識をもってしまいます。
先入観で話を進めると本質が隠れてしまいます。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0798-23-6595

兵庫県西宮市の特定社会保険労務士事務所 古澤社労士事務所です。

西宮市、芦屋市、尼崎市、伊丹市、神戸市、大阪市を中心に活動しております。

人事・労務管理のプロフェッショナルとして企業の発展に貢献します。

西宮、神戸、大阪の経営者の皆様お気軽にご相談ください。

対応エリア
兵庫、西宮、神戸、芦屋、尼崎、大阪

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

0798-23-6595

個人情報保護について

SRPⅡ認証

古澤社労士事務所は、
個人情報保護事務所として
全国社会保険労務士会連合会の
認証を受けています。

古澤社労士事務所

住所

〒662-0912
兵庫県西宮市松原町4-1
西宮ステーションビル503

アクセス

JR西宮駅南口から徒歩1分
国道2号線沿い 南東角

メルマガご登録

メールアドレス(必須)

(例:xxxxx@xyz.jp)
半角でお願いします。
お名前(必須)

(例:山田太郎)

内容をご確認の上、ボタンをクリックして下さい↓

(上記ボタンを押した後、次の画面がでるまで、4~5秒かかります)