〒662-0912 兵庫県西宮市松原町4-1 西宮ステーションビル503
JR西宮駅南口から徒歩1分 国道2号線沿い 南東角

2007/10/5
 
来週木曜日のセミナー原稿が
完成しました。
 
毎回、事務所スタッフに
原稿の「たたき台」を配ります。
 
手前味噌ですが、勉強家ぞろいの
スタッフから
「ここの表現は、こうした方が」とか
「ここの用語は、こっちが正しい」とか
「これについては、管轄官庁に確認します」など
校正&チェックしてもらいます。
 
「なるほど〜」とその都度、修正します。
そして、再チェックしてもらい
「よし、これで行こう」と完成。
 
社労士試験の受験対策では無くて、
(もちろん、そんな難しいことは
できませんが)
 
当日来て頂いた、一般の方々に、
分かりやすく聞いていただくことが、
一番の目的です。
 
よって、用語などに深入りせず、
頭に「ピン」と来る言葉を使いながら
資料作りを行ったつもりです。
 
しかし、くだけ過ぎて法律的に
意味が違っていたりすると
それは問題ですので、スタッフからの
指摘はありがたい。
 
さあ、準備万端
がんばりま〜す
2007/10/3
 
決まりましたね。
 
北海道へ行ってしまう。
残念です。
 
どこが交渉権を獲得しても
その球団へ行くと言っていた。
 
実際今日決まった後もその考えに
変わりはないようだ。
 
がんばって欲しい。
 
驚いたのが投手を5球団が
指名したこと。
 
これまた、活躍が楽しみです。
 
日本のプロ野球を盛り上げて欲しい。
2007/10/2
 
今日はソニー生命のNさんと会食
 
事務所近くのお店で。
 
3月に生まれた息子さんには
サッカーをやってほしいので
少年チームをネットで探索中
とのこと
 
気が早いな〜と思いつつも
そんな気持ちも、よ〜く
分かります。
 
また仕事の話も出ましたが
Nさんの考えを聞いていると
あらためて「原点に戻る」
そんな気持ちになりました。
 
精神的な部分で栄養ドリンクを
グイッと一本飲みほした感じ。
 
ファイト!一〜発
 
お疲れさまでした。

 

2007/10/1
 
今日は、私の誕生日です。
 
41歳になりました。

昨年はとうとう40歳!で

感慨深かったのですが、
今年はそれほどでは無いような。
 
しかしこの1年で自分の環境は
大きく変化しています。
 
その変化を良い方向へと
導いて行きたい。
 
日々の変化や動きは微かで
気が付きにくいですが
フッと振り返ると大きく
物事が動いているようです。
 
船の舵は、切ってもすぐには
どうにもならない。
 
少しずつ方向を変えて行く、
そんな感じ。
 
どこへ進むかは自分次第。
 
さあ、1年後、10年後は
どうなっているのか?
 
そこを見つめて日々航海。

 

2007/9/30
 
平成19年度の上半期も今日で終了。
 
時があっと言う間に過ぎ去って行きます。
 
明日から10月スタートですね。
 
そして10月になれば、気になること一つ。
 
高校生ドラフト。
 
中田君は、どこに行くのか?
 
非常に楽しみです。
 
ぜひとも西宮にお越しください。

 

2007/9/28
 

10月11日のセミナー開催に向け

レジュメ作成が本格化
 
「受給」は、「貰う」
「被保険者」は、「保険が掛かっている人」
「賃金支払基礎日数」は、「(原則)出勤日数」
などなど
 
できるだけ平易な言葉を使っていきたいと
思っております。
 
皆様のご参加をお待ちしております。

 

 

2007/9/26
 
今日は、西宮支部の研修会でした。
 
行政庁の方を講師にお招きして開催しました。
1時30分から3時間の長丁場でしたが、
メインテーマは、雇用保険法の改正です。
 
今年の10月1日から、大幅に変更されます。
 
ポイントは、失業給付を受給する場合に
正社員さんは今までは雇用保険に
「6ヶ月」加入期間があれば、OKでした。
 
が、10月1日以降に自己都合で退職する人は
原則「12ヶ月」加入期間が必要となります。
 
詳しくは、10月11日開催の
お話しようと思います。
 
また、おって「お役立ち情報」にアップ
できればと思います。

 

2007/9/25
 
今日は、県会の総務委員会でした。
 
審議事項のなかに今回も
「電子申請の推進」が
ありました。
 
過去記事はこちら
 
社会保険労務士が、事業主の代わりに
役所に申請する書類提出をネットで
行うことができます。
 
しかし、なかなか活用実績が上がらない。
 
皆さん様子見をされているようです。
 
今日の委員会では、やはり電子申請の
「メリット」を広く会員に伝えなければ、
またそもそも「メリット」があるのか、
反対に「デメリット」についても
周知することから始めなければならない。
という意見が出ていました。
 
その実践は、2名の「電子化推進委員」が
行うのですが、総務委員も推進の役割を
担わなければいけません。
 
問題点を挙げればキリが無いですので
まずは、進んでみることが大事だと、
行動することが必要だと思います。

 

2007/9/23
 
3連休の真ん中ですね。
晩御飯にパスタを作りました。
「きのこのパスタ」
数少ないレパートリーの一つです。
 
久しぶりに作ってみたけど
「塩」がぜんぜん足りない。
 
パスタを茹でる鍋に入れる
分量からして少なかったようです。
 
今回も反省しましたけど、
次の機会にはすっかり忘れている。
 
それの繰り返しなので腕が上がりません。
 
明日「再チャレンジ」なんてしたら
誰も食べてくれないでしょう・・・
 
ほとぼり冷めたらまたガンバリます。
2007/9/21
 
今日も?お声がかかりましたので。
 
役所から要請され、社労士が継続的に
行政のお手伝いに行っています。
 
臨時職員として、1年を通じて窓口に立ち
来庁された市民の方々の申請手続きを
受け付けています。
 
それを社労士サイドからは「行政協力」と
呼んでいますが、ここ数年の間で、
一つの役所に行政協力に参加された
歴代の方が10数名集まり懇親会をする。
 
定期的に会食をされているそうで、
そこにお声を掛けてもらいました。
 
阪神西宮駅近くの焼肉食べ放題店。
 
みなさん、同じ課の同じ窓口に
長期間勤務されている(いた)ので
非常に仲が良い。
 
支部の研修会や懇親会の時とは
また違うリラックスされた
会話や表情を見ました。
 
その後、となりのパスタ屋さんで
コーヒーを。
 
年配のおじさんばかり10名以上。
 
お店の雰囲気とは少し離れていましたが
ここでも楽しく会話が弾みました。
 
みなさん、お疲れ様でした。
また誘ってください。
2007/9/20
 
明け方だけは、ようやく涼しくなってきました。
 
今日は、事務所でじっとデスクワーク
 
10月に事業主さま向けの改正法セミナーを
開催する予定です。
 
開催告知の原稿などの準備をしました。
 
あっという間に10月になりそうだ。

 

2007/9/18
 
今日は、夕方から神戸の研修会に参加。
 
労働法の有名な大学教授をお迎えしての
研修でした。
 
2時間休憩することなく話し続けること、
そして話す内容が充実していること
 
40歳前半で、もう「教授」。
 
その理由の一端を見たような、
さすがだな〜と納得してしまう。
 
その後、先生を囲み懇親会へ。
 
今期、県会の研修委員をされている
伊丹支部のM先生とビジネスブログ談義。
 
二人とも「あきばれネット」さんに
お世話になっているので、話が弾む。
 
HPの改良点やアクセスアップのヒントを
いただきました。
 
「今ここで喋っていることが、
お互い、今日のネタやね〜」と
ニアニアしてしまう。
 
たった今、M先生のHPをチェック、
いち早くアップされていました。
(許可なく勝手にリンクです。)
 
そんな感じであっという間に
時間が過ぎ、本日も2次会へと
流れて行きましたとさ。

 

2007/9/16
 
今日は、社会保険労務士会のゴルフコンペ
でした。
 
県下から総勢31人が参加しました。
 
天気が心配されましたが
スタート時点では、驚くほどの
快晴でした。
 
雨男をそろそろ返上してもいいですかね
(って誰に言っているのか・・・)
 
しかし9月中旬の気温ではないですね〜
暑すぎます。
 
カンカン照りのまま、午後からも
何ホールかを消化したところ、
ショートホールのティーグラウンドに
立つとグリーン周りに雨が斜めに
降り注いでいるのが見えました。
 
「あっ、雨が降り出した」と150ヤード先を
眺めていたら、こちらの方に「バラバラ」っと
その雨がやって来ました。
 
しかし暫くすると、止みました。
ホントに通り雨です。
 
距離の長いコースでしたので
最後はフラフラでしたが
なんとかホールアウト。
 
スコアはまあまあでしたが、
コンペの成績は中の下でした。
 
暑くてしんどかったですが
楽しい日でした。
2007/9/15
 
今日は、友人のT君と
スニーカーを探しに
西宮をうろうろ。
 
「こんな感じのある?」と聞くと、
 
「あっ、ちょっと待ってください」
「こんなのどうですか〜」と店員さん。
 
「・・・」
色々と持ってきてくれたけど
イメージと違う。
 
残念ですが、お店を後にしました。
 
そして、スーパー銭湯へ。
 
「塩サウナ」にもチャレンジ。
 
熱いのは苦手でしたが、
随分と粘れるようになった。
 
昔の銭湯は、お湯がめちゃんこ
熱かった。
 
今のスーパー銭湯は、
入り易くなっています。
 
あ〜いい湯だな〜
リラックスしました。
2007/9/13
 
衝撃的な辞任から1日経ちました。
 
驚き、呆れ、またそれを通り過ぎて
哀れな気がします。
 
入院されたようですが、大きな病名が
発表されたりすれば、また空気が
変わるかもしれませんが・・・
 
しかし、1年前の人気の高さから考えると、
その落差は激しすぎます。
 
「若さ」を前面に押し出し、またそこを
期待されたスタートだったのに。
 
今の野党第1党でも過去に若きリーダーが
誕生しましたが、長くは続かなかった。
 
「若さ」は武器にはならないのか?
それゆえの失敗が目に付きました。
 
国政の大きな大きな話と比べるのは
おかしいかも知れませんが、
「君の若さに期待している」と
私自身も支部長就任時には
お声を掛けていただきました。
 
でも、それだけでは、持たないな。
 
・・・今回のニュースでは、自分自身の
ことに置き換えて考えてしまった。
 
改めて、力を抜いてがんばります。
2007/9/12
 
今日は、社労士試験の実施責任者である
Sさんの「慰労会」と言う名目で、
飲み会をしました。
 
社労士会の行事がこれからも目白押しです。
 
8月の下旬に行われた試験監督業務から
1ヶ月も経っていませんが、遠い昔のような
感じがします。
 
そんなことも話しながら、ワイワイと
杯を重ねました。
 
気がつくと今日から明日になっていた。
最後の方は、寝てました。
 
お疲れ様でした。
2007/9/11
 
今日は、神戸三宮で研修会がありました。
 
労働安全衛生法の研修です。
 
年金や労災保険や雇用保険などと違い、
(私の)日常業務では、あまり関わりの
ない法律です。
 
講義を聴きながら、基本的なことを含め、
再確認しました。
 
というか、基本的なことから
「へ〜そうなんか」とこっそり
思っていました。
 
まだまだ、勉強しなければいけない
ことばかり・・・です。
2007/9/9
 
久しぶりにジムへ行った。
 
忙しかったし、暑かったし
仕事が終わっても、ついつい
家でビールを飲んでいた。
 
しか〜し、
この1ヶ月足らずで
ウエストのサイズが
変わった気がする。
 
「ヤバイ!」
ようやく重〜い腰を上げました。
 
体重計に乗るとそんなに
増えていない。
 
筋肉が落ちて、脂肪に変わったのか
 
また一から再スタートです。
2007/9/7
 
今日は、社会保険労務士会神戸東支部さんの
納涼懇親会に西宮支部長として初参加。
 
神戸北野坂のレストランでした。
神戸には、おしゃれなお店がありますね。
 
兵庫県下、会員数が最大の支部ですから、
出席者は70数名と、大きな食事会でした。
 
スピーチの時は、ドキドキでしたが
神戸東の方々は、顔馴染みばかりですし、
緊張することもなく、また料理も美味しかった。
 
あっと言う間に時が流れ、その後は、
2次会へ移動。
 
いつもお世話になっているお店で
これまた大いに盛り上がりました。
 
ベテランや年配の方も元気ですが、
私と同世代やもっと若い年代の人達が
伸び伸びと楽しんでいる様子が
素晴らしいと感じた。
 
今日は楽しく過ごすことができました。
お世話になりました。
2007/9/5
 
今日は、午前中は神戸の顧問先を訪問
 
総務部長様から色々なお話を聞くことが
できた。
 
新卒の学生さんが求めている会社像が
随分と変わってきたようだ。
 
一言で言えば、「安定性」かな。
 
勉強になりました。
 
午後からは、大阪市内の顧問先へ。
 
労災保険の概要や適用範囲などを改めて
説明した。
 
盛りだくさんにお話しても「記憶」に
留めて頂くのは難しい。
 
「キーワード」をお話して、
その印象を残こして帰ろうと
常日頃、思っている。
 
今日は、記憶に残していただけただろうか?
 
話術も日々試行錯誤です。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0798-23-6595

兵庫県西宮市の特定社会保険労務士事務所 古澤社労士事務所です。

西宮市、芦屋市、尼崎市、伊丹市、神戸市、大阪市を中心に活動しております。

人事・労務管理のプロフェッショナルとして企業の発展に貢献します。

西宮、神戸、大阪の経営者の皆様お気軽にご相談ください。

対応エリア
兵庫、西宮、神戸、芦屋、尼崎、大阪

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

0798-23-6595

個人情報保護について

SRPⅡ認証

古澤社労士事務所は、
個人情報保護事務所として
全国社会保険労務士会連合会の
認証を受けています。

古澤社労士事務所

住所

〒662-0912
兵庫県西宮市松原町4-1
西宮ステーションビル503

アクセス

JR西宮駅南口から徒歩1分
国道2号線沿い 南東角

メルマガご登録

メールアドレス(必須)

(例:xxxxx@xyz.jp)
半角でお願いします。
お名前(必須)

(例:山田太郎)

内容をご確認の上、ボタンをクリックして下さい↓

(上記ボタンを押した後、次の画面がでるまで、4~5秒かかります)