〒662-0912 兵庫県西宮市松原町4-1 西宮ステーションビル503
JR西宮駅南口から徒歩1分 国道2号線沿い 南東角
2025/10/2
今日は、業務終了後、
自宅にてズームで
「孝経」講座を受講。
「孝」という字の成り立ちは
上部の老人が下部の子を愛し、
下部の子は上部の老人を敬っている姿を
現している。という解説を聞き、
漢字って、面白いな~~と
思いました。
その流れで行くと、
「本」という字は、
「木」と同様に
地上と地表と地中を現していて、
上部の「一」が地表であり、
大切なモノは、「一」の下部に
末広がりに根を伸ばしている。
「本」には、
その地中にも「一」があり、
すべてのパーツが組み合わさって
「本」となり、表現している意味は、
「ホン」であり「モト」である。
大切なモノは地中に埋まっている。
そんな姿をイメージできるのが
漢字のすごいところですね。
孝経の本文は難しくて
理解が難しかったので、
漢字の話に逃げました~~
兵庫県西宮市の特定社会保険労務士事務所 古澤社労士事務所です。
西宮市、芦屋市、尼崎市、伊丹市、神戸市、大阪市を中心に活動しております。
人事・労務管理のプロフェッショナルとして企業の発展に貢献します。
西宮、神戸、大阪の経営者の皆様お気軽にご相談ください。
対応エリア | 兵庫、西宮、神戸、芦屋、尼崎、大阪 |
---|
古澤社労士事務所は、
個人情報保護事務所として
全国社会保険労務士会連合会の
認証を受けています。
報酬額案内
日記・コラム