〒662-0912 兵庫県西宮市松原町4-1 西宮ステーションビル503
JR西宮駅南口から徒歩1分 国道2号線沿い 南東角
2025/4/1
今日から新年度ですね!
さて、新年度早々、
西宮ハローワークの適用課へ。
適用課は、会社の入社や退社に伴う
雇用保険への加入や脱退手続を行う部門です。
昭和から平成の中期までは、
手続きは紙ベースでしたので
頻繁に窓口に行ってましたが
最近は、電子申請ですので
適用課に赴くことは
ほとんどなくなりました。
今日は、直接、窓口へ提出する書類があり、
「新年度早々は混雑するかも?」と思いつつ、
9時過ぎに適用課のある4階まで行きました。
すでに、4つある窓口ブースは
来客で埋まっていました。
私は、「5番」と書かれたカードを引き
順番を待ちました。
しばらくすると、一番奥のブースの女性から、
「5番のカードをお持ちの方」と
声が掛かりました。
提出物を順番に担当の方へ。
途中、「これは***ですか?」と
気さくに声を掛けてくれました。
私は初対面で、新年度早々の一番忙しく
ピリピリする時期に
こちらに声を掛けてくれるなんて、
少し違和感と言うか、不思議な感覚でした。
提出が一通り終わりましたが、
昔、窓口に直接来ていた頃とは
違う処理方法だったので
「これって、もう、昔みたいにやらないんですか?」と
質問しました。
「はい、今はもうやらないですよ。」と
教えてくれました。そして、
「昔、お母さんが、毎日のように窓口に来られてましたね。」と
話を続けてこられたので
とてもビックリして、
「えっ、私の母のこと知ってるんですか?」と
聞き返しました。
「はい、知ってますよ。
私は、異動で西宮の適用課には
久しぶりに戻ってきましたけどね・・」と。
私の母は、7年前に亡くなりましたが
今の事務所創設の頃から
長い間、業務に携わっていました。
『いつも綺麗な身なりをして
窓口に来られてましたよ。
「息子が手伝いに来ている」と話してましたよ。』と
その担当の方は教えてくれました。
「え~~~~ホントですか!!」
めちゃくちゃ驚きました。
何年前のことなんやろ??と
頭がグルグルと回ります。
母のことを覚えてくれているんや~
嬉しい気持ちが
じんわり、こみ上げてきました。
電子申請ばかりしてたのでは
こんな出来事には遭遇しなかった・・
5番のカードを呼んでくれたのが
この人じゃなかったら、
こんな話は聞けなかった・・
とても不思議な気持ちになりました。
今月末の墓参りで報告したいと思います。
兵庫県西宮市の特定社会保険労務士事務所 古澤社労士事務所です。
西宮市、芦屋市、尼崎市、伊丹市、神戸市、大阪市を中心に活動しております。
人事・労務管理のプロフェッショナルとして企業の発展に貢献します。
西宮、神戸、大阪の経営者の皆様お気軽にご相談ください。
対応エリア | 兵庫、西宮、神戸、芦屋、尼崎、大阪 |
---|
古澤社労士事務所は、
個人情報保護事務所として
全国社会保険労務士会連合会の
認証を受けています。
報酬額案内
日記・コラム