〒662-0912 兵庫県西宮市松原町4-1 西宮ステーションビル503
JR西宮駅南口から徒歩1分 国道2号線沿い 南東角

西宮支部研修 講師

西宮支部研修 講師

西宮支部研修 講師

2025/1/29

今日は、午後から

兵庫県社会保険労務士会

西宮支部主催の研修会にて

講師を務めました。

タイトルは

「この資格で生きていく」

~社労士の過去・現在・未来~としました。

昨年5月に支部で新規入会者向けに

お話をさせていただきましたが、

終了後に、支部の研修担当の方から

「新規入会者以外の会員にも話を」と

リクエストいただき、

本日の研修となりました。

私自身、社労士として

生きていく道半ばではありますが、

1年半前に県会の会長職を

バトンタッチできましたので

ひとまず、ここまでの経験をお話しして、

参加される会員の方々へ

少しでも何かしらのヒントになればと思い

レジュメを作りました。

今日の参加者は、

西宮支部の会員が40名弱

他支部の会員が30名強

合計70名を超える方が

参加してくれました。

6つの章立てでお話をしました。

・世の中の課題が変化していること

・そこに社労士の専門知識が求められていること

・社労士という「ブランド」を使わせてもらっている。

 助成金の不正申請や協力などは

 私たちの先人が作ってくれた

 「ブランド価値」を毀損してしまう・・

 その価値を大切にしていきましょう

 と投げかけました。

・専門知識を提供するためには

 自らの経営基盤を確立していこうとする意識が必要

・3年後には社労士法制定60周年の記念の年がくる。

 そのときには、私たちは、これまでの活動を

 振り返り、記録として残すことになる

 私たち、一人一人の日々の活動は、

 その歴史の一部分になること

などなどをお話しさせていただきました。

人生の先輩や社労士会での先輩諸氏も

ご参加いただいていたので、

大変恐縮する気持ちもあったのですが

そこは、ご容赦をいただき

今、想うことを可能な限り

お伝えしました。

参加された皆さんの

今後のヒントになっていればと思います。

このたびは、お話をする機会をいただき

ありがとうございました。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0798-23-6595

兵庫県西宮市の特定社会保険労務士事務所 古澤社労士事務所です。

西宮市、芦屋市、尼崎市、伊丹市、神戸市、大阪市を中心に活動しております。

人事・労務管理のプロフェッショナルとして企業の発展に貢献します。

西宮、神戸、大阪の経営者の皆様お気軽にご相談ください。

対応エリア
兵庫、西宮、神戸、芦屋、尼崎、大阪

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

0798-23-6595

個人情報保護について

SRPⅡ認証

古澤社労士事務所は、
個人情報保護事務所として
全国社会保険労務士会連合会の
認証を受けています。

古澤社労士事務所

住所

〒662-0912
兵庫県西宮市松原町4-1
西宮ステーションビル503

アクセス

JR西宮駅南口から徒歩1分
国道2号線沿い 南東角

メルマガご登録

メールアドレス(必須)

(例:xxxxx@xyz.jp)
半角でお願いします。
お名前(必須)

(例:山田太郎)

内容をご確認の上、ボタンをクリックして下さい↓

(上記ボタンを押した後、次の画面がでるまで、4~5秒かかります)