〒662-0912 兵庫県西宮市松原町4-1 西宮ステーションビル503
JR西宮駅南口から徒歩1分 国道2号線沿い 南東角
朝食 豆腐どんぶり
朝食 揚げパンと卵
地下鉄キップ売場
2025/1/12
中国二泊三日の3日目
午前中の飛行機で日本に戻ります。
朝6時30分にロビーに集合して
ホテル前のファーストフード店へ。
昨日、どちらにしようかと迷った
北京伝統の朝ご飯セットを選択。
ドンブリに、絹ごし豆腐のような
とてもやわらかい豆腐が
たっぷりと盛られて、タレがかかっています。
やさしくて、のど越しもよい
朝食にぴったりな料理でした。
セットの揚げパンと目玉焼きも
いただきました。
朝食後に、地下鉄を乗継いで
空港へ到着。
チェックインカウンターから、
出国手続きへと進みました。
搭乗口を確認してから
「両替したお金が余っているので
何か、買ってきます。」と
二人から離れて一人で
免税店方向へ戻りました。
白酒を持ちあわせたお金で購入し、
レジで支払っている途中に
H君から電話が掛かってきました。
「ハイ、ハイ?」
「古澤さん、搭乗期限が残り3分って言われました」と
「え~~~~~っつ」
そこから、スーツケースと共に猛ダッシュ
途中、Cさんが迎えに来てくれて
「古澤さん走って下さい!!」と言われましたが
もうすでに自分なりに、全力疾走状態。
駅伝のたすきリレーのように
スーツケースとお酒を
Cさんが預かってくれて
一緒に走りました。
何とか、間に合って、機内に入れました。
あともう少しで
乗せてもらえないところだったと思うと、
席に座ってから、いっそうドキドキしました。
最後の最後で、気を抜いてしまいました・・
めちゃくちゃヤバかったです。
飛行機は定刻通りに離陸して
無事に
関西国際空港に到着しました。
南海電車に乗って、三人で帰りました。
電車の中で、Cさんと恩師の話になりました。
Cさんは
「恩師に30年ぶりに会えて
ホントに良かったです。
ありがとうございました。」と。
私は
「恩師は、時の隔たりなど
まるで無かったように、
構えることなく話をされていましたね」と。
Cさんは
「はい、そうでした。」
私は
「私たち日本人にも隔たりなく、
言葉は通じなくとも人間対人間として
接してくれましたね。」と。
Cさんは、
「そこが恩師の素晴らしいところなんです!
恩師を慕う卒業生は大勢います。
時の隔たりも国の距離の隔たりも
超越しておられました。」と。
私も素晴らしい方にお会いすることができました。
感謝です。
大阪市在住の二人と途中で別れ
難波駅から阪神電車にて自宅まで戻りました。
とても素晴らしい体験ができた二泊三日の旅でした。
≪あとがき≫
・渡航前に気にしていた
「ヒトメタニューモウイルス」(HMPV)への警戒は、
北京では全く感じなかった。
今年の春節以降、中国の大移動後の
様子を注視しておく必要はあるかなと思います。
なお、帰国後も、健康状態に全く問題ありません。
・中国の地下鉄は、改札を通る前に
手荷物検査があり、治安への対応に
相当の違いを感じました。
・1元≒24円でした。
食事やタクシーや地下鉄などの料金は
日本の金銭感覚の半額くらい。
・地下鉄の新しくできた駅のホームや車両は、
日本よりも進んでいるなと思いました。
今度、行くときは、
観光やショッピングを楽しみたいと思います。
以上、恩師を尋ねて何千里
二泊三日の旅でした~
兵庫県西宮市の特定社会保険労務士事務所 古澤社労士事務所です。
西宮市、芦屋市、尼崎市、伊丹市、神戸市、大阪市を中心に活動しております。
人事・労務管理のプロフェッショナルとして企業の発展に貢献します。
西宮、神戸、大阪の経営者の皆様お気軽にご相談ください。
対応エリア | 兵庫、西宮、神戸、芦屋、尼崎、大阪 |
---|
古澤社労士事務所は、
個人情報保護事務所として
全国社会保険労務士会連合会の
認証を受けています。
報酬額案内
日記・コラム